永井スタジオの帰り道。
日が長くなって、外が明るくてちょっとびっくりです。シャツ一枚で上着も要らないし。
明後日はVandamelilieで12時間耐久ライブに一人で出るつもりだったんだけど、今日練習してたらやっぱり3人で出ることになりました。仲良いわねぇ。
科学雑誌ニュートンの、車内吊り広告をぼんやり眺めて思う。2015年6月号。2015?ちょっと前に2001年を迎えた気がするんだけど。記憶はあるっちゃあるんだけど、無いみたいよね。古くなったニュートンを20冊くらい古本屋に売りに行ったのはいつだったっけ。1994年…くらいかな。買い叩かれた。もう二度と古本屋に本を売るものかと思った。相対性理論とかバイオテクノロジーとかブレーン宇宙理論とか、そういう内容のが多かったな。あれって小中学生向けの雑誌なのね。それくらいのレベルでちょうど良かったでした。
いやそれで…2001年から2015年までの時間の話ね。その頃生まれた赤ん坊が中3になるくらい長ーい年月なワケだけど、わたしは33歳から47歳になっているワケでして、あれ?33から47って大した年月でも無いみたいね。うっかり眠り込んでハッと起きたらもうこんな時間?!みたいな感じ?
まぁでも逆もあるよ。何十年も経たような壮大な夢を見ていたのに目が覚めたら30分くらいしか寝てなかったとか。あれはすごく不思議な感覚だな。そいでちょっと得したようなしあわせな感じ。
平行して存在する別の世界に飛ぶのだ、などと2000年頃、割と現実的に思いましたが、現実にそうしたような気がします。もうすぐ家。

PR
COMMENT