忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯医者と試験とプレイリスト

 しばし安らぎのひととき。

 今日は講座のあと歯医者行って来ました。
 差し歯が折れて酷いことになってたんだけど、今日ちゃんと調べて貰ったら、差し歯が、じゃなくて、土台にしてた自分の歯が折れてたことが分かりました。弱ってんだね。ショック。とりあえずくっつけてもらいましたが、まだちゃんと歯を使ってみてません。何か怖い。

 昨日は受験してきました。面接だけなので、よっぽど変な印象さえ与えなければ合格するはず…!とか勝手に思ってるんですが、これで落ちたら軽く心が傷つくわん。合格したら、月に6回ばかり2年間、学校に通うことになります。残念ながらしっかり仕事に結びつく専門的な単位は取れませんが、何がしかの可能性は生まれるだろう…と思いたい。

 学校に通う、とかってわりかし自分ぽくないなぁって思います。知識欲は無くはないけど、学校って好きじゃなかったし。だいたい、自分が気が向く分だけ勝手に本でも読んでたいタイプなのです。ちょっと異例な行動だわ。それなりの額の学費も無駄にしないようしっかり頑張りたい。ま、受かったらね(笑)

 あと、初めて受けた受験の面接の経験は新鮮でした。わたしって大人になったんだなぁって思いました。挨拶も受け答えも説明も普通に出来たし、しっかり面接官の先生とコミュニケーション出来た実感があった。社会人経験って宝だよね、って47にもなって今更(笑)

 そうだ、こないだ友達にiTunesのプレイリストから厳選してCD焼いて進呈したらすごく気に入ってもらえて嬉しかった〜。こういうのって何故かすごく純粋なよろこびだわよね。いつもいつもお世話になりっぱなしなのにお返し出来ない相手なので余計に嬉しかった。

 さぁ、明日からまたがんばろ。
PR

雨降るのかな?

 昨日はライブでした。お越し下さいました皆さま、ありがとうございました。昨日の共演のバンドの方々、若かったですね〜。若いって素晴らしい。わたしも頑張りましょう、若づくり。店長の松藤さんからは、やっと素人っぽさが取れてきたと言われました。えーっと、バリ素人ですけど(笑)。MCがこなれてないらしいです。いやー、わたしだって人前で話す仕事してますから、ある程度は喋れますけど、どうなの?流暢に喋った方が良いの?そういうの恥ずかしいんだけどなとか何とか。考えすぎなのねきっとわたしは大抵の場合。

 奈良の山焼きを目当てにやって来たけど雨が降りそう。降らないで欲しいな…昨日一日、ヒールで過ごし、予定外の仕事のためにvisionと仕事場を走って往復して、何回も何回も転けそうになったので、全身が変な筋肉痛です。若草山の近くまで歩くのちょっと難儀、いててて

 あれが済んだらこれ、って日々です。明日、試験を受けます。合格出来るかな。。不安だわん。頑張ります。夜は例によってスタジオ。次のライブはすぐやって来ます。

差し歯、衣装、テレビ

 明日はライブ。
 気持ちは平常心。スタジオの反省点、ちゃんと本番でクリア出来るように。

 ところが、
 こないだ差し歯の接合点がバキッと外れてしまった。慌てて歯医者を予約したけど、それまで不便。食べると痛いし、ちゃんと噛めない。おかげで体調がイマイチ。うーん。

 でも言い訳出来ないしねぇ。
 昔むかし、タレントみたいなことやってた時のこと、思い出そうとしてる。『とにかくやる』これしかない。やる時やれば、あとは何でもいい。いい出来を目指すなんて下っ端にはほとんど関係ない。それに、出来の良し悪しは他人が決めること。自分が気持ち良くやってる時って、だいたい気持ち悪い出来になってる。あれすごく不思議。

 だからまぁ、とにかく衣装を着て、舞台に立って、決められた通りに声を出すことだ。それしかないね。

 あるドラマの収録の時、高田純次さんが高熱を出してはった。見るからにつらそうで、息もフーフー言ってて、身体もしんどそうで、すごく痛々しかった。めちゃ可哀想。でもそんなんなのに、本番のカチンコがなってカメラ回ったら、とても高熱があるとは思えないほどクールで自然な演技でほんまにびっくりした。あれは凄かったなぁ!あの状態じゃ、激しい演技より普通の演技する方が難しいと思う。ほんまにほんまにびっくりした。心に残る瞬間だった。

 音楽をやったり聴いたり見たりした経験より、下っ端でも芸能関係の仕事の経験の方が断然、感動や学びが多かった。それを思うと、もうちょっと頑張れたら良かったのになぁと思う。せっかくチャンスがあったのにね。

 それはともかく、とりあえず明日を乗り越えるために今日を乗り越えないとな。導きがありますように。

バーゲン

 もうすぐスタジオ。
 昨日、鳳からなんばに帰ってきたら、気になってた服屋さんがバーゲンやってた。思わずお店に入って、服見て値段見たら、買える…これなら買える。。6着試着して3着買ってしまった。3着買っても1着分の値段。素晴らしい〜。

 これでライブの衣装何とかなった!
 しかも普段でも着れる系。
 バーゲンって素晴らしいな!

 そこの服屋さん、気に入ってしまった。
 ライブの衣装探してるねんって言ったら、可愛い店員さん、小学生の時からバンドでギターやってたんだって。確かに、ギター似合いそう。一緒に組もうか?wって笑ってた。ヴィヴィアンとか好きやなこの人絶対。ギターのフレーズとかセンス良くてかっこいいの弾きそう。

 んで試着して思ったけど、わたし割と細いな。まだ行けるわって思った。デザインがハイウエストだから助かってるっていうのはある。ちょっとくらい中年太りでも大丈夫だぜーー

 さぁ、金曜日のライブ、どれ着よう。
 ちょっと楽しみ。

歩き

 寒。
 歩く距離が長いとブログが更新されるのです。文を書いていると余計なこと考えなくていいし、時間もあっと言う間に過ぎるし。

 わたしの後ろを歩いているカップルの会話があんまり下らなかったんで(内容がない。寒いから、何でもいいからただ何か口にしてたみたいな感じだった)追いついて来た彼らをやり過ごす際にどんな子らかと見てみたら、二人とも背が高くてスタイルが良くて、女の子は髪を金髪に染めてて、男の子は迷彩柄のオシャレなパンツを履きこなしていて、予想以上にスタイリッシュなペアだった。モード系ファッション誌のモデルみたい。あんなかっこいい人らがあんなに中身のない下らない会話をするなんて本当にビックリだ。でもそんなものなのかな?文字に起こして読んでみたら意外とスノッブな青春小説みたいに思えるのかも知れない。ファッション誌の巻末で売れっ子の作家が連載してるみたいなやつ。

 と、ここまで書いたら駅に着きました。ぴったり。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]