忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リラックス。至福の時。

 本町スタバ。

 気づけばスタバは久々…。本町のスタバは特に好き。ビジネス街って好きなんだろな多分。BGMはクラシックだ。モーツァルトっぽい曲。ホントは誰?

 今日はすごく寝てしまって、反省して、夕方から自転車で仕事場に向かった。お盆に自転車ツーリングの会に初参加することになったので、何となく自分の走りについて意識してみる。この小さいチャリで大丈夫なのかな?ヘルメットとグローブを買おう。ツーリングは往復何キロくらいだろう。40キロくらい?何にしろ楽しみ。

 自転車ツーリングを挟んで、前日には高校時代の先輩が主催する1dayカフェ、ツーリングの日の夜ゲストハウスに宿をとり、翌日は琵琶演奏会を楽しむ。充実したお盆になるなぁ。

 久々にスタバのソファに座って、今とてもリラックスした気持ちでいる。隣は外国人だ。西洋人。村上春樹1Q84のごつい洋書をテーブルに置いている。論文でも書いてるのかな。わたしはiPhoneの残り電池を気にしながらこれを書いている。

 色々ごちゃまぜな脳みそ。肯定的なモードです。悪くない。さっき自転車に身体を預けながら、わたしは自分の良きモノをちっとも外に向けて表現せず、従って社会に貢献せずに暮らしているなぁと思った。

 手渡されたラテのカップにスマイル。
 多分こういうことが大事なんだ。電池はあと38%。

PR

好きな曲14【You And I Both / Jason Mraz】

連続投稿。

 前回の好きな曲ネタで、次回はルーファス君と書いたけど、ちょっと寄り道。ジェイソン君にします。

【You And I Both / Jason Mraz】 (youtube)


 この曲は、聞き取れる言葉を、聞きながらイメージしてたら、すごく愛情深く感じていいなぁって思ってたけど、結局は失恋ソングだった。
 途中の歌詞が好きなんだなぁ。

See I'm all about them words
Over numbers, unencumbered numbered words
Hundreds of pages, pages, pages forwards
More words then I had ever heard and I feel so alive

Cause you and I both loved
What you and I spoke of
And others just read of
Others only dream of the love that I love

 日本語訳しようと思ったけど、うまく出来ない。
 いくつもの対訳を見たけど、なんか自分の中のイメージとしっくり来ない。

 恋人同士が、お互いに自分や相手のこと、色んなことを、毎日毎日、昼も夜も、話して話して話しつくす…みたいな感じが、すごくいいなぁって思ってたんだけど。この曲を知ったのは2002年くらいかな。

 こないだ家電量販店で大画面のテレビでジェイソン君が映ってたので、思い出しました。ピッカピカの若者だった彼は、貫禄のあるオジサンになっていて、面白かった。わたしも同じだけ歳とってるんだけどね。

 さて、次の仕事にかかろう。いつまでもサボってちゃダメざんす。

2013 jul. 24 clubvision

 昨日はライブでした。今は、そうねー、満足感があります。

 昨日、全く緊張せずに出来ました。冷静に、音を追って。舞台の上で緊張しないなんて、どれくらいぶりの事か分かりません。わたしにとっては、それはもう、ものすごい成果です。やっとスタートラインに立てた。

 昨日は対バンも良くて、音楽って良いなぁってホントに思えた。ジャンルは違っても音が心と繋がっていることは間違いない。

 だから今日はものすごく気分が良いです。まだ先があるなぁ、って思える気分の良さ。
 次回のclub visionのライブが9/16祝に決まりました。次回はちゃんとリハーサル出来る!(嬉)もうちょっと完成度上げて行きます。

 昨日来て下さったお友達の皆さま、本当にありがとう。MCの時、リバーブ切らないで済みません。MCの時、えーっとって言い過ぎで済みません。

 行けないけど頑張って!って応援してくれた皆さま、ありがとうございました。寄せて下さったメッセージ、ものすごくパワーと愛情を頂きました。

 まぁホント、年齢としてはおばあちゃんの数歩手前で、こんなに満ち足りた気持ちになれる日が来るなんて、思ってもみなかった。でもまだまだ頑張ったらまだまだしあわせになれるからすごいね!のんびり屋ですが、それなりに頑張ります。

 もうすぐお客さん来る。ではまた。

Go home

 No Music.

 BGM無しで仕事するとこんなに捗るもんですかね。
 怠けて良く寝たら仕事中に眠くならないので気分も良いし効率が良い。結局わたしってマトモに頑張らない方が色々捗るようになってんのね。それってどうなんでしょう。不毛なような、そうでないような。

 数日、静けさの中にいたら、心が落ち着いて何やら良い感じ。気のせいかも知れないけど…。少しは集中出来るようになって来ました。朝活が続いてるからかもね。
 昨日、母親が所用で仕事場にやって来て、ついでにカラオケに付き合えと言われて行って来ましたら、母親が歌が上手くなっていた。身体を動かして筋力がついたせいだろう。精神的にも以前より安定してるみたい。

 ところで、明日はライブなんだよねぇ。前回の衣装のままで行けるかどうか、まだ確認してない。幸いなことに、心は静か。

 心もようは、取り留めがない。整理されているようないないような。ぽかんと空白。空白って好きよ。

 いつもより早く仕事を切り上げて帰宅している今は地下鉄の中。帰ってギター弾きたい。

 何かもうちょっと中身のあること書きたいんだけど、何も出てこないや。明日、舞台の上からどんな景色が見えるかな。

 昔誰かがこんな歌詞を歌ってた。
 Welcome to myself.


仏頂面。

新今宮ネタ

 書くことがありません。正しくは、書けるモードを持ち合わせていない。やたら眠いです。

 昔mixiに書いたネタ。新今宮駅のホームから。

 『権利も保証もない』


 ディープ大阪アパート大隅最高。
 素晴らしく爽やかな空。天国と地獄は遍在するのだ。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]