忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きな曲13【My Last Tango / Nerina Pallot】

なんか激しく更新してる気がするけど…

 ブログ更新が頻繁になった一番の理由は、iPhoneからの忍者ブログのアプリがすごく使いやすくなったからです。特に写真の投稿がすごく快適。

 でも今はPCから。今、仕事が一段落して、次の仕事にかかるまでの休憩です。

 今回の曲は、ちょっと前に買ったNerina PallotのCDから。
 本当はこのCDの別の曲を好きな曲ネタで紹介しようとしてたんだけど、この曲に心奪われた。

【My Last Tango / Nerina Pallot】 音のみ

【My Last Tango / Nerina Pallot】 youtube (live)

 うっとり。なんてロマンティックなんだろう。
 もうどろどろのロマンの海で溺れ死んでしまいたいぜ!

 ねりなとか、ルーファスの、うねうねした歌メロがものすごく好き。
 次はルーファス君を紹介しよう。

 さあ、仕事仕事。
PR

起きてから2時間

 ゆうべは遅かったんだけどちゃんと4:30までには目が覚める。
 そして、河原に向かうテンションはちゃんと完備されている。身体は苦もなく動く。

 問題はそのあと。河川公園に着いたは良いけど虫に悩まされてイマイチゆっくり出来ません。半ズボンで行ってたら毎日6カ所くらいずつ虫刺されの後が増えて行き、素足が悲惨なまだらもようになってしまった。友人曰く、そりゃ長ズボンで行くべきでしょう!と。もっともだよなぁと思って先日よりトレーニングパンツと長袖シャツ、日除け用のストールと帽子の完全防備で行ってるんですが、結局顔とか手に虫がたかってくるだけなのだ。あー。

 でもって朝のテンションが続きません。お腹減ってるだけか?

 ここんとこ、個人的なあれやこれやに気をとられてバタバタしてたのですが、近ごろやっと真面目に仕事に取り組む余裕が出てきました。自営業って、気合いと成果が比例するよね。ほんと狩みたいだな。一昨日くらいから少し豊かな流れが近づいて来ました。

 あとは気合いをもうちょっと足して、ライブにぶつけたい。それから友達とちょっとした企画も相談してる。上手く行くかな…?

 昔は、っていうフレーズは出来れば使いたくないんだけど、今、シンプルにそう思っちゃう。昔は、上しか見てなかったなぁ。

 上には空しかない。豊かなものは地上にある。しゃがんで、土に触れて、豊かなものを受け取ることは覚えた。人は土から離れると潤いがなくなる。
 でも今ちょっと、土から離れたい気分だな。今だけだろうけど。

 無理なんかしたってロクなことない。ちょっとの間、昔の自分を参照する。導かれてるんだと思うことにしよう。高校の時の友人に会いたくなった。彼女ならきっと分かってくれるに違いない。彼女はわたしと良く似た飛び方をした。

お勉強2

 講演、すごく面白かったしためになった。来て良かったなぁー。
 乗り切れないとこはあるにはあるんだけど(笑)

 そうそう、その乗り切れない部分って、NHKが無理やりはっちゃけたバラエティ番組を作ったみたいな…いやいや、普通にやったら良いやん、っていう、そういう感じ。

 でも、メインの先生はさすがだった。NHK的悪ふざけも寒くはならないし。講演の内容もとても良かった。勉強になった。有益であった。

 講演会に誘ってくれた女性と再会して少し話しました。前に会った時はしんどそうだったんだけど、今日はスッキリされていた。状況が好転してるみたいです。良かった。

 今日はいつもより早い帰宅。ギター弾こうかな。

お勉強

 大経大に来ました。心理学の人の講演会。

 高等学問に興味と憧れはあれど、大学に集まる人たちの全体的なノリに、どうしてもなじめず(笑)わたしは不平不満ばっかりだな。どっかで折り合いつけねばね。

 傾聴についての講演。
 今わたしに必要なのはそのスキルではないよねぇ、なんてこと思いつつも。

 仕事場から出ると開放感。リフレッシュ。勉強して帰ります。

お茶飲みながら書いてる

 世の中は連休なんですね。
 忘れてた。

 ゆうべのスタジオで、ライブの用意はほぼ固まった。あとは本番前のスタジオ1回を残すのみ。
 今回のライブは『歌っている』感があります。声も思い切り出すし、ステージングもそれなり。太ったので衣装が入るのかどうか?(笑)

 本番が楽しみです。…なんて言葉を言えるようになったのはオドロキ?!小さな階段をひとつ昇れたかもしれない。

 昨日、実家の近所にある神社に参った。
 その隣にある公園には何度も行ったことがあったのに、神社の存在は知らなかった。正直、ビックリした。

 わたしはそこで、具体的なことは心に浮かべまいとしてました。今、あまりにも大きな過渡期の中にいて、何かを目に見えるように望むには不安定過ぎたから。ただ、いろんな意味で、無事と健やかさだけを願って祈りました。

 自分の存在など遥かに凌駕する大きすぎる力があることを、そこで少し感じました。当たり前っちゃ、当たり前なんですけど。ただその当たり前のことを、昨日はしみじみとリアルに感じたってワケです。とても不思議で象徴的な時間だった。わたしがあえて避け続けてきたことを、選べと、言われた気がする。ちょっと複雑なこと。シンプルなことじゃない。

 そこには、1%の、不可知で、不確定な要素がある。
 その1%を、よく突き止めろ、と言われたと感じました。夜、歌って、一晩寝て、起きて、何かが胸にやってきて、それを良く見て、さっきようやく分かりました。

 昨日参った時に胸の中で発した願いのひとつが、もう既に叶えられたこともハッキリした。
 神様は一番必要なものから順番にくれるんだねぇ。すごいや。

 などと殊勝なこと書きつつ、髪の毛濡れたまま乾かすの遅れたから風邪ひきました。ヤバし。



昨日、立派な虹を見たよ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]