忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

着手

 昨日はちょっとばかり、色々と動いてみました。

 まず美容室に。
 かなり伸びてしまってた後ろ髪なんかをすっきり切ってもらいました。自分的には、ちょっと、新スタートの準備、な気持ち。
 以前ずっとお世話になっていた美容室に、6年ぶりくらいに里帰りしました。お任せでもかわいくやってくれるからほんとありがたい。


 次に。奈良ならまちにある面白そうなカフェへ、映画の上映会を見に行ってきました。
 『藝育カフェSankaku』ってとこ。

 なんか面白い感じ~


 宮大工、西岡常一の伝記映画、『鬼に訊け』のDVD発売記念の上映会だったそうです。

 西岡常一は宮大工の棟梁で、法隆寺の解体修理や薬師寺再建などに関わった人です。この人についての本を以前何冊か読んで、すごく面白かったので、映画を見てみたいと思いました。

 西岡さんは、寺院建立の素材となる『木』の性質についてや、代々伝わってきた宮大工としての知識やこだわり等、たいへん含蓄のある言葉を多く語っていますが、それがとても興味深いです。

 例えば、木を見るには、その木を成育してきた土を見るのだとか、山の東で育ってきた木は建物の東側で使う、西なら西…など成育の方角の通りに使うのだとか。寺院や堂塔の建立時には、木を単体で買うのではなく、山ごと買うのだとか。

 そういう、『木の性質とクセを生かす』感覚や発想って、日本人の得意分野のような気がします。建築技法や知恵は、もとは大陸から伝えられたものであっても、それを研鑽して忠実に伝えてきた有り様が、日本の職人ぽいなぁと感じました。

 「あくまで本質に沿う」姿勢ってどこか日本人らしいと感じます。「原則に沿う」のではないところが。

 本じゃなくて映画で見ると、西岡さんご本人が生きて語っていて、とても生々しくて良かったです。やっぱり映像って、そういう「にじみ出るもの」が見えてきていいですね。

*-*-*-*-*-*-*

 で、夜は、スタジオ!

 今度、お友達のバンド、+motionさんのヘルプで、何曲かボーカル参加させていただくことになりました。
 で、早速スタジオ見学に。



↑ +motionのみなさま

 歌メロと歌詞も考えて~、ということで、かなり責任重大な感じですよ!
 でも、こんな風に共同で創作活動をするのは、久しぶりなのでわくわくです。

 ジャンルは、そうですねぇ、+motionさんからは『ポストロックって言うといて』と言われてますが、ポストロックと言われても、どんなん?って感じですよねぇ(笑)

 かなりな爆音です。綺麗な爆音の電子音系ロックバンド、みたいな・・・?
 インスト部分が多くて、曲はかなり長いです。
 一部に女声ボーカルが必要、とのことで、ヘルプで参加させていただくことになりました。

 スムーズに行けば、11月の堀江visionのライブから参加することになっています。
 まだこれから創っていくところなので、すべてが未知数、というところですが、+motionさんの世界観を壊さないように、かつ自分ものびのびとやれることを目指してみたいと思います。

 ライブ確実に決まりましたら告知します~
 爆音に抵抗のない方は、お越しくださいませ♪

 とりあえずわたしは、あと2ヶ月弱で3曲、歌つくらないといけません。
 必死!


 あ、そうそう、冒頭の美容室、ですが、
 実は+motionのメインフロントマン、蔭山さんのお店です。
 奈良の富雄にある irma<イルマ> という美容室です。

 美容室難民の方は一度試されてみては?
 わたしは長年の難民生活から救済されました(^_^)
PR

ブログはじめ

 新規にブログ作りました。
 おなじみさんも、はじめましての方も、どうぞよろしくです。

 MOMOというハンドルネームは、飼っていたうさぎの名前。それからミヒャエル・エンデの作品のタイトルから取りました。どちらも特別に愛着があるもの。

 最近のニュース。
 日の出と共に起きる生活をはじめました。
 起きて、とりあえずすっぴんのまま、自転車に乗って淀川まで。で、橋を渡ったり、ぐるぐる走り回ったあと、お風呂に行って、帰ってきます。

 すっぴんだから、随分と日に灼けてしまいました。うーん、これはしょうがないなー。

 もうひとつのニュース。
 やっとiPhoneにしました。
 新しいアイテムを生活に取り入れると、こんなにもテンションがあがるものなのかと、自分でも意外に感じています。

 唐突に、生活が一新されたみたいで、うれしい。新しいっていいことだね。


 はじめましての方にむけて、自己紹介。
 もうすぐ45歳の独身女性。あー、文字で見ると怖いわー

 趣味は音楽です。ギターを弾いて歌ったりします。人前で歌うことは、最近はあまりありませんが、これから積極的にやっていきたいなぁと思っています。

 仕事は、占いを使って人の相談に乗ることです。占いを教えたりもしています。面白いしやり甲斐のある仕事です。

 このブログは、自分が見たりしたりしたことを、記録するために作りました。facebookと連動させるつもりです。
 facebookのウォールにあまり長い文章を書くのは気が引けるので、ブログを作りました。

 今日は最初だからこれくらいで。

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]