スタジオ後。いつもとは逆で眠くて眠くて、服のまま畳の上で寝てしまった。ちょっとして起きて、ああいけない、と思い、散らかった部屋を片付けて洗い物をしていたら唐突に、寝ている間、大きな地震の夢を見てたことを思い出した。夢では、すごい地鳴りがして、大きくてしつこい揺れが長く続いた。わたしは押入れの中のような、箱のようなものの中にたまたま入っていて無事だった。でも地震のあと、外を見たら大きく地形が変わっていたよ。
で、思い当たったことがあるんだけど、ここ数日とにかく、上に置いたものが下に落ちる。何でもかんでも。ナニコレ、何これ、ってずっと思ってたんだけど、ひょっとして、また地震が来るのかもって思った。前に地震があった時も、えーとたしか半月から一ヶ月くらい前から何かがやたらおかしかったんだよね。
昨日、たまたまコーナンに行ってた時も、やたら防災グッズが目に付いていて。すんごい高機能な防水コートとかさ。乾パンとか、水タンクとか。
なので、わたし個人といたしましては、寝ている時に、頭の上に落ちて来そうなものは全部、床部分に収納しなおしておこうと思いました。普段からそうしてるんだけど、さらに安全に気をつけとこうと思って。
それと近頃、通信機器に類するものが順番に壊れていったり、不調になったりしてる。
だから、いざという時にどうしておくかの連絡方法とかも、親しい人には言っておくことにしようと思います。
ホントに地震が来るかどうかなんてわからないけど、とにかく備えあれば憂いなしだよね。ほんと夢の中の地震はすごかったよ。
その一環のエピソードとして。24日の金曜日、ネットブックを再度、落としました。あまりにひどい落ち方をしたので思わずウケてしまい、その様子を写真におさめようかと思ったけど「いやいやそんな場合か」と思い直し、すぐに拾い上げました。「もうあかんやろ」と口に出しながら電源入れたらなんと、Windowsちゃんは健気にも無事に起動し、大きな愛と感動につつまれていたのですが、翌日の土曜日、予定されていたパソコン作業を全部済ませてしばらくのち、ウンともすんとも言わなくなりました。
さて、ネットブックの運命やいかに。
今日のブログは備忘録。地震の夢記念。上にあるものが下に落ちる。頭の上にモノが落ちてこないように、注意。夜が明けちゃった。04:55
PR
COMMENT