忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長文。人間ドック、無重力、クラス替え

 無駄話。
 ちょっと更新しない間に、ブログの管理ページのデザインが変わっていて、書きにくい。。慣れた環境が変わるのは苦手だなー。

 昨日、人生初の人間ドックに行ってきました。快適だったー。お昼ごはんまでついていたし。そのお昼ご飯がまたおいしくて!あんなにヘルシーかつ充実したごはんがタダで食べれるなんて、すばらしいーーー!設備は快適だし、看護士さんは丁寧で親切で感じがいいし、気分良く帰ってきました。以前、健診を受けた時に比べると、食生活の質が落ちているので、血液検査の数字にちょっと不本意な点があったのだけれど、今後はちゃんと改善しようー。

 で、今は滞っている仕事の半分が片付いて、もう半分はこれから。明日中に完成させるつもり。
 仕事ばかりしていると、詩情がどっかに飛んでいきます。かえってこーい。いや。帰ってこない方がいいのかな?

 閑話休題。

 facebookでまた昔の友人と繋がった。オドロキ!
 ちらばった時間のパズルが、少しずつ組み合わされている。そうそう、このあたりのピースは、わたしにとって少しばかり特殊な…

 もしわたしに、自分の本質なんていうご立派なものがあるとしたら、

 あの頃は「自分の本質」から遠く離れた宇宙で、ただただ明るく、自由で、軽やかに暮らしていた。強く照らされた「影のない時間」だった。わたしにはすばやい動きとシンプルな反応だけがあり、複雑なニュアンスや、心の波紋とはまるで無縁だった。無重力みたいな時間だった。

 だから、彼らが今のわたしを見て、どう思うのかな?って想像すると、ちょっとこわいような気もする。でも、再会できたのは本当にうれしい。
 だって彼らはわたしの最も完全に近い「形骸」を見てくれた人たちだから。あの頃のわたしは、良いものも悪いものも持ち合わせていなかった。限りなくゼロに近かった。

 …と自分では思ってるけど。大げさかもね~

 再び閑話休題。

 なんだか今日は、しょうもない文章を書いているような気がしています。
 ちょっとフラフラしてるなー。きっと春だからだと思います。
 4月になると、クラス替えがあるでしょ、だから。

 子供の頃から常に、一番仲良くしてた子と引き離され続けて来てた。
 クラス替え運が悪いんだと思ってたら、実は先生わざとやってたんだって!小中高と12年だよ!卒業してから知った衝撃の事実…ってこれいつかブログに書いたっけ?まーいーや。

 そういう先生どもの浅はかな判断が、ひとりの女生徒を不幸にするんだよ。
 クラス替え恐怖ーー

 でも、学校のクラス替えがなくたって、
 きっとそういう切り替わりって、春になったら勝手に起こるんだろうね。

 先生がいなくても、クラス替え運は良くないみたいだ。

 そういえば、
 中学校卒業してすぐ、高校に入学するまでの春休み?に、音楽友達の数人で奈良に出かけたことを覚えてる。映画か何か見たんだっけ。新しく買った水玉のスカートをはいていた。
 今から思えば、変な組み合わせだったな。珍しかった。だからすごく懐かしく覚えてる。愛着のある記憶。

 とにかくもうすぐ新学期。いつまでも大人になれないねぇー。

 明日からは正気を取り戻します。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]