忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

服に悩む

 さっきAmazonでハロウィンパーティー用のコスチュームを発注した。
 去年は自分で作ったんだけど。魔女宅キキの扮装だったから何とかなったけどさ、今年は迷うなーって。
 エヴァンゲリオンのアスカラングレーとか、ジブリ繋がりでナウシカとか、色々考えたけど、完成度を考慮するとウィッグが要るとか年齢的に痛くないか?とか、決心がつかず。
 結果、それどうよ?さらに痛くない?ってのを発注してしまった。詳細はパーティーが済んだあと、ここに記念として晒します。あー、痛い。

 明日、明後日とライブで、着ていく服に困っています。とにかく服がない、というかコーディネートのバリエーションがありません。さっさと服買いに行けよと自分でも思うんですが、なんかイメージが定まらないのね。こういう時に買うと間違いなく失敗する。ハロウィンコスチューム買ってる場合じゃないよね。もう北朝鮮みたいに人民服とか制服的なのがあれば楽なのにとか思ってしまう。北朝鮮のことは何にも知りませんが。イメージね、イメージ。いっそ和服を普段着にするか。良いなあ和服。

 あー、Tシャツにジーンズ履いてりゃそれなりにサマになってた30代が懐かしい。痩せれば良いという問題でも無いんだろな。

 結局、10年くらい前に買って3回くらいしか着てないディーゼルの上着と3年前に買って1回しか履いてないスカートを合わせてます。ウエスト入るか心配だったけど何とか入ったー。何か変なカッコだわ。。。

追; 時代遅れの服は使えないとしっかり認識して帰って来ました。あとボトムに柄モノは合わせづらい。
PR

今静岡らへん?

 外静か。
 夜、甘いものがどーしても食べたくなって、近所のスーパーに行った。しんとしてる。いつもより灯りが少ない。車も少ないし。いい感じ。
 NHKではずーっと台風情報だった。ここでは一度、すごい眩しい雷光と、控えめな雷鳴がひとつあったきりで、びっくりするような雨もなく、風で窓がガタつくこともなく、台風が去ろうとしています。

 今日、静かに部屋でパソコンに向かったり、眠りこけたりしていました。ネットは一瞬しか見なかった。ゲームも一切しなかった。ちょっとホッとした。わたしに足りなかったのは静かな時間だったのか?みたいなね。

 そいでまぁ、久々に良い時間を過ごしました。近頃、集中してぼんやりする時間を取っていなかったから。ゲームあかんな。もちろん、ゲームがあかんのではなくて、ゲームにハマってしまうメンタリティが問題であった、と思うワケでございます。

 台風は東に行きました。
 一旦アップ。

今日頂いたお料理の一部。満腹であった。

台風19号接近中

 今、地下鉄の中。斜め向かいのおばさん、さっきから携帯何回も鳴ってるのに、カバンの蓋をちょっと強く押さえるだけで音鳴りっぱなしやねん。音の消し方知らんのだろうか。しかも携帯二つ持ってるのかな?二種類の音がかわりばんこに鳴ってて、ハテナ。見ててモヤモヤする。周りの人もモヤモヤしているに違いない。

 これから奈良に行くんだけど台風が凄そうです。16時以降はこの辺のJR全線ストップするらしいし、行くのは良いけど帰れるのか?由緒あるホテルのランチをいただきに参ります。はじめてのとこ。服装めっちゃ迷ってしまった。短パン履くのやめたおかげで今、服のパターン二つしかないねん。どっちも、どっか、納得いかん。

 とか、言ってる間に到着。

薬局からの眺めが良すぎ

通知表と座布団

 外国人旅行者は半袖を着てる。
 わたしも。季節感ナシ。更年期のせいか?暑いわー

 これからガッコです。こないだ、前期の成績表なるものが配られましてビビった!そんなもんもらうの何年ぶりよ?心臓に悪かったわー。
 でも成績良かったです。三教科中二つがA、ひとつがB。A〜Fの6段階評価です。こうなるとひとつBやったことが悔やまれる。全部Aやったらカッコ良かったのに。

 小中高はまぁまぁの成績でした。中の上か上の下くらい?わたし進学校とかに通った方が良かったんじゃないかと大人になって思います。競うのは嫌いじゃないねんな、多分。それに気づくのが遅かった気がする。まぁ今頃、後の祭りだよ。

 ところで、こないだ座布団カバー作りました。ファスナーは赤なのん。可愛くね?

座ったからシワいってる

ベランダ、機械、お菓子

*-*-*-*-*-*-*

 ダメなんだけど、仕事に集中できないでいますなう。
 集中力の限界を感じるー

 お天気は曇り。今ベランダに小机持ち出してきた。屋内に閉じこもっていると息が詰まるなりよ。隣から猫の鳴き声、かわいいなー。ペット禁止なんだけど内緒で飼ってはるもよう。わたしも猫と遊びたいー

 今朝、久しぶりに淀川散歩に出かけました。人多かった。走ろうかな、ってちょっと思いました。とりあえず歩いた。いつも荷物が邪魔になってるから、そのへんちゃんと考えないと思い立った時に走れないな。

 昨日、永井さんちから、カシオのキーボードを持って帰ってきた。昔懐かしいレベッカの、フレンズの、キーボードパートをちょっと手伝ってくれと言われました。そんなもん、大して練習せんでもできるやろ、と高をくくっていましたけど、いざ譜面を貰ってみたらなんか面倒くさい…(笑)適当に端折ったろ。これがあかんのか。

 そうそう、永井スタジオ(永井家)に新しく変な機械が導入されていました。18センチ四方くらいの白い四角い箱。何かというと、インドの楽器「タンプーラ」の音を出す機械でした。スイッチを入れると、みょぉーーーん、とタンプーラの音が鳴る。それだけ。もうただただそれだけ。スイッチを入れる、みょぉーーーん。スイッチを切る、しーーん。スイッチを入れる、みょぉーーーん。以上。なんとピンポイントに限定された機能なんだ!汎用性のかけらもない。感心しました。インド人ってすごいわ。

 この機械は多分、次のライブで使います。

 日が暮れてきた。秋の夕方のいい風が吹いています。そう、こんな時間に散歩に行ったらいいねんな。行こうかな、仕事後まわしにして。コーヒー全部飲んでしまった。あとで入れなおそう。最近音楽聴いてない。なんでだろう。近頃は心の中を整理してるみたいなモードです。春からずーっとゲーム漬けであかん子でした。すっきりしたいわーって、思って、少しずつ断捨離を試みております。捨てるもんいっぱいありすぎる。

 お菓子買いに行ってきます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]