忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔書いた詩が面白かったから、再掲してみます。


『夕方』

サンドイッチから
ぽたり、こぼれ落ちたツナとシュリンプ
拾い上げ、口に入れる

プリンをかき分ける舌
硬度と密度の差を何よりも識る
目を閉じてソファに陥没

杏仁豆腐は個人的理由で却下
(しかし完食)

すぐ食べられるものを探索する旅は
季節を問わず一年じゅう
先住者の遺物『電子レンジ』は神聖なモニュメント
周りに柵が張り巡らされ
選ばれし者のみが中に入る名誉を担う
勇者ひやごはん

冷凍室のアイスクリームを前に固唾をのむ
他人のものを勝手にとるのは泥棒だ

カロリーを足してみて
それでどうだ?と思う

PR

本と音楽と友達

 僕は礼を言って電話帳をウェイターに返し、"いるか"ホテルに電話をかけてみた。はっきりしない声の男が電話にでて、ダブルかシングルの部屋なら空いていると言った。ダブルとシングル以外にどんな部屋があるのか、と僕は念のために訊ねてみた。ダブルとシングル以外にはもともと部屋はなかった。少し頭が混乱したが、ともかくダブルを予約し、料金を訊ねてみた。料金は僕が予想していたより四十パーセントも安かった。

 …というくだりを読んでました。羊をめぐる冒険、村上春樹。何度読んでも同じように癒される。棺桶に入れてもらおう。村上春樹の作品の隅から隅まで全部好きなワケではないけど、何かどこかが響くんだなぁ。やっぱり癒されるというのが表現として一番あってる気がする。

 昔懐かしいギターの曲を久しぶりに聴いたら、ところどころの細かい音が自分の記憶と少しずつ違っていて、あれ、こうだったんだ、と驚いた。歳をとって色々衰えても、細部を聴き分ける能力だけは年々高じているような気がするんだけど気のせいなんだろうか。時々、忘れていた懐かしいフレーズが流れて、うっと胸が詰まったりもする。そう、こんなのが、あった。

 昨日、滞っていた仕事の80%が片付いてホッとひといき。風邪はまだまだ居残っていますがフラフラするほどではありません。でもマスクを取るとすぐに喉がヤバくなる。声は水商売のおねーちゃんのようになっています。咳が出ます。電車とか、外で咳をするのは気がひけてしょうがない。

 そうだ、昨日友達が来て、共通の友達の結婚披露パーティーのお知らせを置いて行った。今年は結婚ラッシュだなぁ。これで3件だよ。友達が幸せになるのはうれしい。幸せを心からうれしいと思う気持ちに、ちょっぴり特別感がプラスされるのが友達なのかもと思う。
 昨日来た友達と共同で幹事をやる友人の名前を見て、これまた懐かしいなぁと思った。パーティーの時久々に会えるなぁ。

 今も繋がっていられるのがうれしいと思う。初めて会ったのはライブハウスだった。誰もかれも。みんな良い歌を歌っていた。なんか青春って感じねー。

 結婚パーティーはわたしの誕生日の翌日。きっと色んな人といっぱい再会出来るだろうな。それまでに、自分の歌をもう少し取り戻せたら良いな、などと風邪ひきの鈍った頭で思う台風一過の晴れた午後。

風邪ひいた

 一昨日、風邪をひいて熱と痛みでひどい目に合った。ひー。久々にきたなぁ。昨日熱はひいたんだけどまだ引きずってます。ズルズル。治ってないなーちっとも。

 早く熱が引いてくれたのは幸いです。頼りになるぜバファリン。身体がしんどいのはやっぱり消耗する。普通に動けるってありがたい。

 と言うことでいまだ風邪真っ只中ですがトロトロと暮らしております。もうちょっとスピード上げねば。頑張ろ。

写真に意味はありません。飛火野。

2014/07/05@大阪平野, 音屋

 今、練習の帰り。今日は七夕やなー。

 土曜日は身内のライブでした。楽しかったなぁー。みんな仲良く出来て良かった。同じ年代ばっかりで、不思議な縁がいっぱいで、びっくりすることいっぱいあった。歳いっても同じ趣味をみんなで楽しめるのはしあわせだ。
 個人的には、奈良のY&Yでしかライブをやったことないチェリーブロッサムを大阪に引っ張って来れたことが嬉しい。一年前から考えてたことが実現出来て良かった。これからオリジナルもやるかもだって。楽しみです。永井さんも大忙し。

 moonpieceもとりあえず、頑張りました。緊張したけどガーッとやり通しました。そのうち慣れるわ。
 今日の練習は、新曲の構成が固まってホッと一息。次のライブでやる。こうなりたいな、って方向に一歩ずつ近づいてます。間違わないように歩きたいから地道にゆっくり行きたい。新しい可能性も視野に入れつつ。

 そいでiPad買おうかどうしょうか考え中。買うしかないような気もするんだが。空から降ってこないかな?

朝の十三を彷徨う

 朝、神社に参るのにちょっと早く出過ぎたのでそのへんをうろうろしてました。
 十三fandangoの前を通りかかった。んー、こんなんやったっけ。入り口もっと派手やった気がするけど、気がするだけかも知れないな。

 ファミマで100円のおいしいコーヒーを買う。お、予想以上に苦い。胃に悪そう。
 十三駅を挟んで広がるアーケード街の中をつるつるとママチャリで走るのが気持ち良い。ゴミ収集車と何度も行き違う。ホームに停まっている阪急電車の、車両扉が閉まるのを待っている乗客の顔がハッキリ見える。近い。

 時間をつぶして、良い頃合いになったので神社に参って、帰って来て、二度寝を決め込んで、これ書いて、一回ほとんど消して、今。

 良い音楽が聴きたいな。


小松菜。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]