忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春休み中

 お風呂屋さん。
 明日からしばらくメンテナンスということで、行っとかなきゃと思いまして、くつろぎのひとときをば。

 4月から値上げですって。
 どこでも大変だなぁ。

 今日はカーテンを替えた。春らしい爽やかな色にした。引っ越してきた時つけてたやつだけど、その頃身辺に色々あったので、風水上悪いことでもあるのかしらん?と、念のため取り外した。
 でも、多分関係ないな、というか、こっちの色の方が良いと思う。色々あったのは、ただそういう時期だっただけだ。

 今は、春から始まる生活の準備期間な感じ。春休みみたいな。
 昨日だっけ、引き出しを片付けてたら、春から勉強する分野のことを初めて知った時のメモが出てきてびっくりした。うわぁ、何てタイムリーなんだ。読み返して、改めて、春からの勉強が楽しみになった。将来に繋がるかなぁ?どこにどんな風に進むことになるのかわからないけど、とにかく進もうと思います。

 春はどうも関心がぷらぷらさ迷うようで、勉強が始まるにも関わらず、英会話を習いたいとか、絵が描きたいとか、演技の勉強をもう一度やりたいとか、色々思ってしまって困ります。音楽もだし…仕事は外せないしね。

 でもあまり自分を限定的に考えるのはよそうとも思います。やりたけりゃ何でもやればいいじゃん、ねぇ。

 今日はカルチャーの講座のお仕事だった。今日、すごく良い講座が出来た気がする。やっぱり熟練には年月がかかるよね。仕事だけはよそ見せず、コツコツやろう。

 さぁ、もうそろそろ帰ろ。
PR

コンシェルジュ

 最近、ドン・キホーテがレジ係に『レジコンシェルジュ』などと言う意味不明な肩書きをつけたもんだから、見るからにオタ系のブ男子が気持ち悪い気取った声色と身のこなしにいちいち自分でウットリしながらレジをやるので、時間かかってしょうがない。何とかならんのか。

練習、録音、スカイビル

 永井氏とMOMOユニットの練習。筒井にあるカレー屋さんが3月いっぱいで閉店らしいので、最後に行って来た。
 やっぱり美味しかったなぁー。地味な店なんだけど。大家さんの都合で仕方なく閉店らしい。残念。

 今は帰りの電車で、程よい疲れと充実感でホッとしています。
 ひっさびさにMTRを出して来て、ちょっと録音した。
 来週はわたしが仕事で練習お休みなので、その間永井氏が暇を持て余さないように、自主練用のオケを録音した。これで頑張ってくれることでしょう。満足満足。

 というか、自主練が必要なのはわたしの方のような気がしますが。。んー、まぁ余り深く考えないようにしよう。

 録音作業は充実感あるなー。
 やった、って実感あるなー。
 もっとやろう。そしてCDR作ろう。イマドキCDR?んー、まぁ、まぁね。

 一昨日、友人と梅田のスカイビルに行って来た、の前に、ウェスティンホテルでディナーをご馳走になった。大人二人がかりで、友人の小さなお子様をあやしながら食事。子供可愛いなぁー。面白い。
 で、帰りにスカイビルに散歩に行ったのでした。
 なぜだろう?何だか懐かしかった。都会の綺麗さを、肯定的に感じられた。高い場所から下を見下ろすと、眼に映る景色以上の何かが見える気がする。懐かしい雰囲気みたいなもの。感傷とも言う。

 大和路線、ダイヤ乱れてるなぁ。
 ちょっと寝ます。

メランコリア、CM、非常ベル

 今日、電車の中で後ろに座っていた中年の女性二人組の話があまりにも下らなくて耳障りだったことを、さっき書いていたのです。消したけど。
 ちなみに、二人組のうち一人がずーっと喋りまくっていて、もう一人がずーっと相槌を打っていました。

 それを書いていたら、何か気分がひどく落ち込んで、珍しく制御が難しくなったので、慌てて何か食べようとミスドに入って汁そばを食す。食べるってすごいよね。気分直ったわ。お腹減ってただけかよ。

 とにかく、お腹減ってる時ネガティブな話題はダメね。お腹いっぱいでもネガティブな話はいただけないものですけど。

 そいで24、5歳の頃思ってたことをふと思い出しました。
 グッと集中して本気で何かやろうとしたら、限界ってある程度は乗り越えられるよねぇ、、って、ウソ、もっと不遜なこと考えてました。不可能なんかないって思ってました。

 今、テレビのCMで、一秒あったら変えられる、やったかな、何やったかな。そんなんやってるよね。画面観てないけど、音声聴こえてきて、おお、それ昔思ってたわーって。ほんと一秒で充分とか、思ってたよ確かに。

 それが若気の至りであろうとなかろうと、そう思うことは大切だと思いました。とりあえず、本気出しても津波や地震は止められませんが、自分ひとりの心くらいは何とかしよう。

 そうそう、ゆうべ夜中の2時過ぎに、マンションの非常ベルがけたたましく鳴り響いて、消防車や救急車がいっぱいやって来たのですよ。消防車6、7台は来たかな。救急車も2台くらいは来た。
 でも火も見えないし、下の方の階かな?って覗き込んだりしてたら、同じ階の人も様子伺いに廊下に出て来たから、わたしも出て行った。好感の持てる女性で、一緒に『何でしょうね〜、大丈夫かな〜』とか言ってました。消防士さんたちが非常階段を駆け上ったり降りたりしてた。結局何も無かったみたいで、しばらくして帰っていかはりました。何もなくて良かった。一応貴重品をカバンに詰めたりしたよ。なぜかリズムマシンも入れた。
 同じ階の人と話したのがちょっと楽しかった。すごくいい感じの女性だった。歳近そう。

 これからいつものカルチャー講座です。和気藹々。携帯電池なくなる。

さっきのCMこれだ。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]