忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

倶楽部Zのライブの感想とか

 昨日はライブでした。いや〜、やっぱり正直緊張しました。一番の感想はそれ。緊張したなぁと。でも今までの緊張よりはずいぶんマシになりました。場数を踏んで、慣れて行きたいと思います。

 6組10名の出演者中、7名の女性ボーカルという面白い日でした。4組が古いフォークソングのデュオで、一人がブルース系のおっちゃん。スタンダードな人らばっかりやったからか、二人くらいの人に変わったギター弾くねと言われました、が、実際はそうでもないと思うんですが。でも変わってる=個性と思うことにして、練習時のクオリティを本番で出せるように、精進したいと思います。これから猛練習です。

 お恥ずかしい話、今までずーーっとライブの時、イスの高さとかマイクの位置が気になって集中出来ないというお粗末な問題を抱えていたのですが、ようやくそれはなくなりました。今から思えばしょうもないことに気を取られてたなぁー。それさえ無きゃ部屋練だけでやってけるし、いらん障害が一個減ったなと思います。ほんまにこれから練習あるのみ。既存曲も永井さんのベースが入ると劇的に良くなるので楽しみです。

 昨日は年頭ライブ主催者の友達も観に来てくれて、ちょっと広がりみたいなんが出たような気が。今まで大して人とか呼ばなかったし、来てもらってもごくごく身内の人だけやったんで。でもいつまでもそんなんではあかんなと思いました。ほんまにねー

 ともあれ、来年に向けて、ちょっと準備みたいなんが出来たかなと思います。

 言うてる間にすぐ年明けるし。
 昨日ライブして、今日改めて思うと、来年の抱負とか、ないなぁ。昨日まではあるつもりやったけど、今日になってみたら無くなってた。良い意味でですよ。

 来年はしっかり足元見て、小さい歩幅で良いから淡々と歩くことに集中したいと思います。来年の抱負は無心!なんやカッコ良いやん。

 あんまり遠くを見ないで、今日のことだけ考えよう。
 なんかダラダラ書いたな。深く考えず更新。
PR

明日は初、永井さんとコンビのライブ

 プリンターがせっせと働いている合間に、今。

 体調が優れないのは寒くなって来たからなんだろうな。あ、それと最近自転車乗れてない。何か余裕がないのねぇ。

 年頭のライブでは、年末年始をテーマにした曲を演るというシバリがありまして、曲が出来ずに悩んでいるのはソレです。年末年始…出来れば聴いてくれた人に共感してもらえるようなハッピーな曲を作りたいと思うんだけど、良く考えたらわたし、家族揃って落ち着いた年末年始なんて、過ごしたことないやん!って思い至りました。百歩譲って、家族で過ごしたのはあるねんけど、厳かに落ち着いた、、とかはない。そういうガサガサした家やったからしょうがない。

 でも新年改まって良い心持ちで過ごしてたことはあるから、そういうのを書きたいと思うんだけど、なんだか上手くおさまってくれないのね。メロディと、詞が。なんだろうな、きっとわたしの音楽的な器が小さすぎるんだと思う。

 本当は明日までに仕上げるつもりだったけど、無理だ。ちょっと休憩しよう。永井さんには無理してもらうことになるなー。

 明日はライブです。ライブ。なんだか言葉が無くなってしまうわ。今まで一体何回ライブしたのか分からんけど、、、

 でもとりあえず明日は初の永井さんとのコンビでやるので、新しい気持ちではあります。ベースと二人組のスタイルは永井さんで4人め。やっと完成形に近づいてるとは思うねんけどなぁ。

 そんなに大きなことは望んでないねんけど、歌ぐらい、機嫌良く、リラックスして歌いたいわ。これからちょっとずつ、変わって行きたいなぁとか思ってます。

写真に意味はナッシング

パッとしないんだけど

 仕事しながら寝落ちてしまった。
 電気付けっ放しやし、エアコンついたまま。しまったー。喉痛い。ライブ前なのにさ。ちょっと身体冷えた気がする。ライブ前って結構こんなん多いな。

 電気ついてたおかげで起きれた。そうねー、わたしの部屋はカーテンが暗すぎるんだな。別のに付け替えようか。そしたら早く起きれるかな。

 曲が出来なくて毎日困っています。詞は出来ても曲がつかない、曲は出来ても詞がつかない。うー、そりゃ何でも良けりゃすぐ出来るけどさ。

 最近ブログ更新が少ないのは、時間があったら自分に集中しようと試みておるからでございます。電車の中で携帯見ない、音楽聴かない。

 以前、病んで病んで仕方なかった時に始めたのが、まず思考を停止させてみることだった。脳みそが何か考え出したらすぐストップ。悩んだり怒ったりしてる時ほど難しい。思考の雑音を減らすイメージやけど、これストレス半減するねん。携帯見るとか音楽聴くのも時には雑音になってるなぁと思って、今。とは言っても別に病んでないけど。ライブ前だからかなりナーバス。あ、これ病んでるのか?

 でもブログ書く余裕くらいは確保出来るのが理想やね。

 面白い内容じゃないけど更新。

朝だ朝だーよー

 久々に朝起き。淀川河川公園。もう半年以上来てなかったんじゃないかな。

 不思議なもので、自然に目覚めて元気に起きれた。ゆうべはプチ同窓会だった。高校時代の地元の地域に出かけて行った。高校卒業以来会ってなかった人にいっぱい再会した…というか

 厳密にはわたしの地元の隣町なので、顔や名前は知っているけどちゃんと話すのは初めてと言っていい人がほとんどだった。それでも馴染めるのはFacebookでの交流があるおかげ。テクノロジーって素晴らしいのだ。ほんとうにほんとうに。

 そいでねぇ、こんなことを言ってはなんなんだけれども。でもこのブログはあんまり人が見てないから書いちゃおう。いやぁ、わたしってモテモテじゃん!なんちて!いい気分だったわぁー、ひゃー(笑)

 それに、地元の活性化のために頑張っている女性のグループとも親しくなれた。生き生きして楽しんでいる。でもそれぞれに人に言えない苦労もあって、みんな一生懸命毎日を暮らしているんだなぁと改めて思った。

 そんなこんなで大声で話し、大いに笑って、最高に元気が出た。ゆうべはZIMA一本飲み切ったら帰りの電車で早くも全身の関節や筋肉に激痛がやって来て、うんうん唸ってたんだけど。アルコールを飲むと昔からなんだよね。今もまだちょっと痛いんだけど、早く目覚めて淀川に来て、気分は爽快。ほんとにゆうべはいっぱいみんなのパワーを分けてもらったんだなぁ。

 帰り、小学校から同じだった友達に駅まで車で送ってもらった。最近お母様を亡くされて、お父様と二人暮らし。まだ一度も結婚してなくて、結婚したいけどお父さんと二人だからお婿さんを見つけにくいって。そうだなぁ、ああ、でもちょっとさみしいねぇ、なんて話しした。何とかならないのかなぁ、なんてね。

 そんなこんなで、改めて、頑張ろうと思いました。今日もスタジオあるし、明日も永井さんと練習だし、明後日以降も年末のお付き合いが続く。年末のお付き合いって、パワーを分けてもらう機会だと思えば楽しいね。自分もパワーを分けてあげられるくらいにならないとな〜

 じっとしてたら冷えてきた。買い物して帰ります。今日もいい一日でありますように。

文章を書く、ツーリング、ライブ

 ちょっとまとまった文章を書く必要に迫られてました。400文字の自己紹介、800文字以内のテーマに沿った文章、1000〜1600文字のテーマに沿った文章。

 400文字の自己紹介に2時間20分、800文字以内の文章に4時間、1600文字以内の文章に7時間かかった。

 仕事には全く関係ないけど評価の対象になるので適当には出来ない。こういうのは本当に難しいなぁ。でも自分のためになる作業だった。こういう力がわたしには足りない。磨きたいなぁと思うです。

 12月は毎年綱渡り的スケジュールになってしまう。やることあり過ぎるのに溜めてしまうねん。愚の骨頂。

 今日、東京の占いの先生からお電話を頂いた。ご無沙汰しているのはこっちなのに、先生の方からお声をかけて頂いてすごく申し訳ない。。反省だ。ともあれ、久々にお話出来て良かった。

 そうだ、たくさん書くことあったんだった。日曜日は自転車ツーリングで信楽に行った。往復で48km。ナカナカの距離でしたよ。行きのダラダラ坂、しんどかった〜!でも帰りは下り坂。超ラクちん。信楽の抹茶ぜんざい美味しかったなぁー。
 景色が本当に素晴らしかった。見事な紅葉と澄んだ高い空。ちょっと冷たい風。空気もすごく美味しい!あー、わたしには森と水が必要やわ。ツーリング後はカレー屋さんで遅めのランチ会。カレーも美味しかったー。

 月曜日は二週間ぶりに永井さんとの練習。自己練習サボってたから指が痛かった。でも良い感じで仕上がってきた。今回のライブでは各所で活躍中のいちもとみつるさんも共演です。あの人いいミュージシャンやから緊張するわ。昔は完全にわたしの方が先輩やったのに。

 そうそう、+motionのライブも決まった。まとめて軽くライブ告知を。

2013/12/15 sun 18:00〜
倶楽部Z (奈良市)
チャージ500くらいかな?ドリンクオーダー必須
MOMO with永井芳幸

2014/01/04 sun 13:00〜??
音屋(大阪市平野区)
ライブタイトル:新春シャンソンショー
入場無料
MOMO with永井芳幸

2014/01/24 fri 夕刻・出番は遅めです
clubvision(大阪南堀江)
2000円くらいかな?
+motion

とりあえずアップだ。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]