忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プーシキン美術館展とか

 昨日のおやすみは、一日ずーーっと、ぼーっとして、寝て、食べて、ぼーっとして、寝て、食べての繰り返しだった。

 とにかく何にもせず存分にぼーっとしたし、さんざん眠ったので、どっか凝り固まった部分がほぐれたように思える。

 睡眠の欲が充分満たされて、今日は早起きして、散らかっていた部屋を片付けて掃除して洗濯してから、行きそびれていた美術展に行きました。三宮の神戸市立博物館。プーシキン美術館展。
 貴重な絵画がたくさんありました。良かったです。が、わたしの気力が少し足りなかったのか?上手く味わえずに終わってしまった。展示絵画のひとつひとつは素晴らしかったんだけどなぁ。印象的な絵画はたくさんあった。今回の展示のポスターになっている、ルノアールの『ジャンヌ・サマリーの肖像』何とも言えない夢見るような色使いは幾ら見ていても飽きないし、ロートレックのデッサンのラインはなんかすごくて、おおおーと感銘を受けた。何が違うんだろう。ゴッホやゴーギャンはポップアートに見えた。17〜18世紀の宗教画や肖像画は、エロと権勢欲がたっぷりてんこ盛りで芳醇だった。ぼんやりしていて目録のリストを貰うのを忘れたのでちゃんと思い出せないけど、ドガのバレエダンサーの絵は良かったなぁ。それからあれは誰だっけ。青い水さしの絵。もっともっと良いのがたくさんあったよ。でも結局たった40分くらいで見終わって、出てきてしまった。

 ここまで来たから知人の占い店に行こうと思ったけど調べたら折悪しく定休日で、あてもなく歩き始めたら自然と生田神社に向かっていたのでお参りしました。お賽銭入れて柏手打ってお参り始めたら、急にビックリするくらい眩しく晴れてきて、背中があったかくなって、なんか嬉しかった。それから回れ右してさっさと帰りました。で、今、仕事場です。

 まぁでもとにかく早起きは良いですね。今日は電車の乗り換えから、徒歩のルートから、小銭の持ち合わせまで、何もかもが何だかちょうど良く行ったので気分が良いです。わたしの気分なんてそんなもんだ。

ルミナリエの準備が着々と進んでましたよ。

雨を見ながらちょっとだけ

 今、現在、窓を大きく開けて、雨がザーザー降っているのを見ています。ベランダの手すりに当たって跳ねる雨しぶきが部屋の中に入るか入らないかの辺りまで飛んでくる。雨の湿った匂いと都会らしい埃の匂いが混ざっていて情緒があります。雨の日は怒られてるような気持ちになるといつもいつも書きますが、今日の雨は気持ちがいい。自分の肉体と同じ体積のスポンジに水がたっぷり染み込んでいって、そのスポンジを押したら含まれた水がザーッと絞り出されていく過程を想像します。ちゃんとした日本語になってる?これ…。

道を違える

 今日、と言うか昨日。道を間違って、いつもの倍近く自転車に乗る羽目になった。運動不足は解消出来ました。が。
 冬は寒いです。膝が痛くなった。腰も。冷やしちゃダメだなぁ。

 寝不足もダメだよ。おやすみなさい。

心斎橋筋のアーケードに、ハートの風船が3つもつれて浮かんでいた。あっしにゃ関わりのねぇことでござんす。

トナカイ、ツリー、直通電車

 ベリーショートヘアーの女子高生の後ろを歩いてました、何か共感するものを感じながら。プールに行く時に持つような、ビニール製のリュックを背負って、ピンク色のバッシュを履いてた。ここんところ御堂筋線との相性がいい。直通電車がやって来た。

 仕事場のお隣の店先には電動で首が左右に動くトナカイのイルミネーションが一年中置いてあるんだけど、突如それが新しくなっていた。先週よりもずっと白くて眩しい光。仕事場を片付けてゴミを捨てに行くと、ゴミ捨て場に古びた前任のトナカイが捨てられていました。クリスマスシーズンだから、トナカイもリニューアルしたんだな。グッドラック。

 わたしも少し前にツリーを飾った。このツリーには少しばかりのエピソードがある。もう捨てようかと思ったけど100均のモールを葉っぱにしたら理想的なツリーになって、それから何年か続けて飾っている。ピカピカ光るの見てたらすごく心が慰められるよ。

 ピカピカ光るものは大好きなので、毎年の御堂筋線イルミネーションも楽しみ。自転車で帰る時、裏道を通ってるから、今の御堂筋がどんな感じか知らないんだけど、多分飾り付けの途中だろうな。明日は自転車に乗ろう。

 iTunesのプレイリストを新しくしたくて曲を溜め込んでるんだけど、うまく捗らない。今の気分にぴったり合う曲に出会いたいなー。

 あと一駅、というタイミングで座席が空く。座ったら、電車から降りるのが難儀になる。直通電車は速いなぁ。あっという間だなぁ。
 電車を降りて外を歩くと冷たい風がとても気持ちいい。秋はいつもこんな感じだな。冷たい風は友達。文化祭はもう終わったなぁ。何と何がシンクロするのかなぁ。

 前のライブでライブハウスに置き忘れて帰ったシェイカーが行方不明のままなので、仕方なく新しいのを通販で買ったら不本意な音だった。楽器は音を確認して買うべきだ。基本的な間違い。まぁ用は足りるんだけども。

 長いことピタッと止まっていた友人のブログが動きはじめたので安心した。ご夫婦共に元気みたいで良かった。今、郵便受けを覗いたら通販カタログの束。これこのままビニールから出して即、資源ゴミへ直通なんだけど。一体何の為にこんな無駄なことするの?時代錯誤じゃない?まぁいいけど。

 帰り道にブログを書くのはちょっと楽しいな。またね。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]