忍者ブログ

to see is to love

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

覚え書

 はい、いつものスタジオ終わり。

 今日(昨日)、晴れた。
 『ほらね!』ってドヤ顔でひとりごちていました。
 風が冷たくて寒い日だったけど、心は快活で、シンプルで、温かい日でした。

 少し驚くような変化があって、その変化を肯定的に受け容れようと思う一方で、マイペースと純粋さをキープしようと思っています。それはとても大切なことだと思うですの。色んなことを、ウッカリと台無しにしないために。

 近頃、生活の基盤にあたる幾つかのことが、いっぺんに、大きく動いていて、まるでこないだの地震みたい。
 不思議すぎる。

 さて、今日は、自分のために何か書いておくべきと思ったけど、抑制と調整の効いた表現や言葉がうまく揃わないので、また。

 とても眠い。
 おやすみなさい。
PR

明日の前日

 明日早いから、早く寝なくちゃなんだけど。
 スタジオの予習がも少し足りない。も少し、も少し…

 明日、雨なのかな?
 雨やんで欲しいな、雨でもいいけど、やんでる方がいいと思うんだな。
 って、裸の大将みたいな口ぶりじゃん。
 明日はお出かけだからですよ。

 うーむ。
 わたしの晴れ女パワーが届かないだろうか。

 カチッと切り替わるみたいに、急に空気が変わるんだねー
 今日(昨日)牡牛座の時間になったよ。

 んー、
 曲できそう…な、気が、する。

 ああ、いっぱいあれこれ書こうと思ったんだけど、実際、いっぱい書いたんだけど、何度も消した。

 いつもの優等生モードになったり、愛と感謝あふれまくりモードになったりして、その都度消しましたよ。

 何が言いたかったのか。
 ありがとうってことかな。

 わたし、今、不思議な生活してるな。
 時間が一方向に流れてない。とても不思議な時間の中で暮らしてる。

 そう、良いことばっかりでもなかった、今日。いつものわたしらしくないこと、思ったり考えたりした。
 でも、神様はちゃんとそのへん分かってくれてまして。

 明日は春の服を着よう。
 だから雨じゃない方がいい。

 スタジオの予習して寝ます。
 音楽っていいな。

 おやすみなさい。

サタデー

 今は仕事終わりでちょっと休憩。
 プレゼンはナカナカ上手く行った。良かった~。今日の人たち、面白かったなー。皆さんすぐにお申し込みしてくれてるみたいで、うれしい。

 新しいことがたくさんやって来ているのもいいな。それだけで元気が増えるよ。挑戦するって楽しいもん。関わる人や場所も増えて、細胞を入れ換えるみたいな感じ。まぁ、変わらないものは変わらないんだけどね。

 春なので、普段より少し気軽で気楽になれて、調子いいヤツになってしまってる気がするけど。それくらいの方がいいのかな。いい気がするな。

 土曜日のショッピングモールは家族連れでいっぱい。子供が元気ではち切れてるのを見てるとしあわせな気持ちになる。かわいーな~

 のほほんとしてる間に歯医者の時間だ。
 いってきまーす。

音楽、カフェ、服、仕事、歯医者

 いつものごとく、仕事合間。どうでもいいくだらない話題をぺらぺらと。

 ああー、運動した分以上に食べてしまった。なんか台無しだーーー、おなかいっぱい。

 昨日アマゾンからやってきたCDの、目当ての曲は、実際に聴いてみるとアレンジがイメージと違ってて、ううう・・・惜しい・・・こんなだったっけ?素敵なメロディなのに、うーん、このアレンジ…すごく悪くは、ないのですが。。

 パタパタパタ、と何やらビジネス系の相談やら、ちょっとした新しい糸口やらが飛び込んできています。がーっと一気に力を注がなくてはいけないのに、運動して食べ過ぎてぼんやりしてるなんて、もう、あほかーーーー!!!

 そうそう

 この間、20代後半の頃に通っていたかっこいいカフェが、別のところに移転して営業しているのを見つけた!すっごくうれしかったー
 ちょうど、スポーツクラブからの帰り、仕事場へ急いでたから行けなかったけど・・・今度絶対行くぞー。エスプレッソが飲めて、コーヒー好きの人にはまぁまぁウケがいい店です。新しいお店、どんな感じかな。そこのカプチーノ、カップケーキみたいに泡がこんもりしてて、すっごくかわいかった。店内がクールで置いてる雑誌もクールで。今はどんなだろ。お店の入り口、マリンぽい濃い青で、いかにもシックだった。

 今日は新しい服を実験的に着てみています。うむ・・・正直この品質でこの値段はないわ。もうあの店は行かないなー、多分。でもたまたま、新しいスカーフと柄がピッタリ合ったのは収穫だ。。とか思いながら時々ガラスとか鏡面に映る自分をチェックして思ってた。
 何年ぶりかに、真剣に服を見て回って、自分がどこのブランドが好きか、分かってきた。あべので見ても、なんばで見ても、梅田で見ても、長堀で見ても、目が行くブランドが同じなんだから、そこが好きに決まってるよね。

 でも、余り若作りはしないように、こころがけるざます。これ大事。。

 明日はカルチャースクールの新クラスのプレゼン。今度も上手く行きますように。そのあと歯医者~。診察の椅子でいつもトムとジェリー見てる。歯科医さんがいい感じの人ばっかで、助手の人が美人揃いで、すごく儲かってるみたいなとこ。いつも予約いっぱいだ。

 と、生活のささいな話題を。
 スタジオの予習しとかなくちゃだなー。

饒舌。音楽の話

 帰りの車中。
 久々にiTunesのプレイリストの入れ替えに取りかかってます。新しい曲を入れるとうれしい~
 先日、好きな曲で書いた、the asteroids galaxy tour をいっぱい入れた。全曲いいわー。やっぱ売れてるグループって違うなー。
 あと、いい曲いっぱい探すんだけど、iTunesStoreにないのが多いんだよねー。仕方ないのでとりあえず一個、CDの形でAmazonで注文した。明日来る!めっちゃ楽しみ。


 ここんとこ、好きな曲について書いていて、いつも思っていることを改めて思っています。
 わたしにとって、いい曲の決め手って、一体何なんだろう?って。

 いい曲でも、繰り返して聴くと飽きる曲と、飽きない曲があるよねー。
 あと『その時代』ってフィルタを通してこそ良さが分かる曲もある。
 わたしは出来ればそういうフィルタ抜きでポップスを楽しみたい。有名かどうかも関係ない。有名でどメジャーでもいい曲はいいし。ポップでもマニアックでも、耳が純粋に楽しめればいい。

 そんな風に聴き続けてると、自分の好きな曲って、イントロの一瞬で見分けがつくようになってくるのが楽しい。逆に、しばらく聴いとかないと良し悪しが判断つかないのって、やっぱり長期間の視聴に耐えないことが多い。

 で、わたしはマニアックなのとか、スタイリッシュなのとかは好きなんだけど、究極的にはポップスorメジャー志向です。あと、メジャーの音づくりって、やっぱりすごいとしみじみ思う。何が違うんだろうなぁー。

 などなど、書いているうち、駅につきました。

 ただ…悲しいことにわたし、邦楽はさっぱりです。相当有名な人の曲もほとんど知りません。もったいないよねー、マジで。そのうち聴こう。

 と、饒舌なのは、ここ一週間ほど?なんか頭がぼーっとしてたんだけど、今日、急にそれが直ったんです。別に理由や原因らしきものなんてないんだけど。不思議だわ。

 明日から元気いっぱい頑張ろっと。
 ではお風呂に行って来ます!

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]