雨が上がったばっかりの濡れたアスファルトって良いな。
空気もちょっと湿って澄んでる。都会で暮らしてると空気が悪いのに慣れ切ってしまうんよね。こんな風にちょっとでも空気がきれいになると身体が喜んでるのが分かるよ。
今、プチ断捨離を少しずつ試みてます。が、ここに引っ越した時にかなり荷物を捨てたのでそんなに大幅に捨てられるものがない、と、思うのですが、それじゃ断捨離になってないのんね多分。
一ヶ月に一個ずつ、積んだままの段ボールを減らしていく感じでやってます。先月は何だっけ。写真とか雑貨類とか、そういうのを処分した。写真はねぇ、よく似たショットが何枚もダブってるのとかあるでしょ、そういうのは捨てました。そいで残ったやつはそのうち(でた!そのうち。いつやねん)データ化しようと思います。
今月は1992年以降からの日記&手帳類。これも引っ越し時にだいぶ量を減らして、それでも全部で70冊くらいか。結構な量だよね。これを一気に捨てました。捨てる前に、いつどこで誰と会ったり何をしてたかの記録を拾ってデータ化しました。面白かった。離婚のくだりとか(笑)
捨てる前は捨て難く思うんだけど、捨てちゃうとなーんとも思わないのね。スッキリしたという感慨すらない。あったことすら忘れてるレベル。次の整理対象はCDなんだけど、コレどうするかなぁ。もうすでにCDケースすらすべて剥ぎ取って盤とジャケットのみになってるのよ。このまま置いておいても良いとは思うんだけど、いやなんつーか、そもそもCDって聴く?という根本的な疑問が。実際段ボールに収納されたまま、ここ2年以上一切手をつけてない。せめて商品の原型とどめておけば売れたのに…わたしばかよねーおばかさんよねー。ま、ゆっくり考えます。
昨日書いた占星暦が届きました。オススメ投資関連書籍のカタログと共に。ツッコミどころ満載。小鬼って何やねん。