忍者ブログ

to see is to love

   
カテゴリー「好きな曲」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きな曲16、17、18

好きな曲16。
 以前、次はこれを紹介するとか言って全然してない曲。

【Cigarettes & Chocolate Milk / Rufus Wainwright】

 ええと、歌メロうねうね君です。公式youtubeを紹介しようと思ったんだけど、どうみてもちょっと気持ち悪い人に見えるんで(偏見ですが)やめました。音だけで聴いて欲しい。

 ライブバージョンのyoutubeもずいぶん探したんだけど、レコーディングの感じとやっぱりちょっと違うのねー。ピアノはライブの方がかっこいいんだけど。

 うねうね歌メロに憧れます。今度そういうの作りたい。


 好きな曲17。
 同じく。紹介し損ねていた曲。先日、スタジオのロビーのBGMで、どっかのロックバンドがコピーしてるの聴いて、うわーーっと思った。もうやっぱ、ラブロケ大好き。これです。

【Love And Rockets / Yin And Yang The Flowerpot Man】
【Love And Rockets / Yin And Yang The Flowerpot Man】←音が小さいー。でも画質が良い。

 2分10秒あたりから出てくるflower pot manたちが可愛くてしょうがないぜー

 こちらもあげとこう。この曲のコピー。冗長だけど、コピーされると曲のかっこ良さがあらためて分かる。【Gaza Strippers / Yin And Yang The Flower Pot Man】←音がでかくてびっくり。危険。

 ラブロケはいい曲いっぱいあるなぁー。もっともっとリストしたいけど、今度やろう。



 好きな曲18。
 昨日聴いた。これはめちゃかっこいい。

 【Jungle Brothers / Because I Got It Like That】

 Rap-HipHopの人たちにサンプリングされまくってる。
 JungleBrothersはどれもすごいわー。


 てなことで。

 3曲いっぺんに紹介とかすると、一曲一曲への思い入れが足りないみたいだわ。
 まぁ、そういうトコってなきにしもあらず?いやいや。
PR

好きな曲。番外編【The fishes and the foxes / Cape Coast Radio】

 早く寝なくちゃなんだけど、今日はいい気分。たまには、たまには、こんな日があっても良いじゃん、と思う。

 最近のお気に入りの曲。
【The fishes and the foxes / Cape Coast Radio】

 昔の自分の詩のブログを読み返して、暗いなーと思うけど、すごく良いじゃん、とも思う。多作だ。2005年だって。8年前。蠍座に木星があった年。納得。

 最近、絵が描きたいんだけど。描けないかなー。
 今、とても眠い。
 また、詩を書こう。

セクシーショット???自意識過剰なら申し訳ない。
 

好きな曲15【Sabotage / Beastie Boys】

いかん、火がついた!

 ブログアップして、もう一度youtube見ながら、思いついてしまったビースティーボーイズ。

 ビースティーボーイズは、わたくし、唯一、ほんまにミーハー的に好きな人らです。当時、VHSのビデオ持ってて、もー、何回も何回も何回も見た。

 アルバムは個人的には2枚目の『Paul's Boutique』、3枚目『CHECK YOUR HEAD』、4枚目『Ill communication』が特別に好き。その中で、PVとしても最高、曲も超カッコ良すぎのコレを。

 【Sabotage / Beastie Boys】

 もうバカでカッコ良くてあほらしくて最高。

 あんまり好きなので、気が向いた人はコレも見て。
 【Hey Ladies / Beastie Boys】
 【Shake Your Rump / Beastie Boys】

 他にもいいのあるねんけど。これくらいにしとく。次はラブロケに行く!

好きな曲14【You And I Both / Jason Mraz】

連続投稿。

 前回の好きな曲ネタで、次回はルーファス君と書いたけど、ちょっと寄り道。ジェイソン君にします。

【You And I Both / Jason Mraz】 (youtube)


 この曲は、聞き取れる言葉を、聞きながらイメージしてたら、すごく愛情深く感じていいなぁって思ってたけど、結局は失恋ソングだった。
 途中の歌詞が好きなんだなぁ。

See I'm all about them words
Over numbers, unencumbered numbered words
Hundreds of pages, pages, pages forwards
More words then I had ever heard and I feel so alive

Cause you and I both loved
What you and I spoke of
And others just read of
Others only dream of the love that I love

 日本語訳しようと思ったけど、うまく出来ない。
 いくつもの対訳を見たけど、なんか自分の中のイメージとしっくり来ない。

 恋人同士が、お互いに自分や相手のこと、色んなことを、毎日毎日、昼も夜も、話して話して話しつくす…みたいな感じが、すごくいいなぁって思ってたんだけど。この曲を知ったのは2002年くらいかな。

 こないだ家電量販店で大画面のテレビでジェイソン君が映ってたので、思い出しました。ピッカピカの若者だった彼は、貫禄のあるオジサンになっていて、面白かった。わたしも同じだけ歳とってるんだけどね。

 さて、次の仕事にかかろう。いつまでもサボってちゃダメざんす。

好きな曲13【My Last Tango / Nerina Pallot】

なんか激しく更新してる気がするけど…

 ブログ更新が頻繁になった一番の理由は、iPhoneからの忍者ブログのアプリがすごく使いやすくなったからです。特に写真の投稿がすごく快適。

 でも今はPCから。今、仕事が一段落して、次の仕事にかかるまでの休憩です。

 今回の曲は、ちょっと前に買ったNerina PallotのCDから。
 本当はこのCDの別の曲を好きな曲ネタで紹介しようとしてたんだけど、この曲に心奪われた。

【My Last Tango / Nerina Pallot】 音のみ

【My Last Tango / Nerina Pallot】 youtube (live)

 うっとり。なんてロマンティックなんだろう。
 もうどろどろのロマンの海で溺れ死んでしまいたいぜ!

 ねりなとか、ルーファスの、うねうねした歌メロがものすごく好き。
 次はルーファス君を紹介しよう。

 さあ、仕事仕事。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]