忍者ブログ

to see is to love

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダ、パン、ライブハウス

 昨日の朝、部屋に恐ろしいほど強烈なシンナーの匂いが充満してました。頭痛くなった。ベランダ塗装し直してくれてます。我慢。洗濯機は宙に浮いてます。

 お腹ぺこぺこのまま仕事場に向かって、これはいかんと思い、パン屋さんでパン買って急いで食べたらお客さんがパンをたくさん持ってきてくれた。ありがとうございます。今食べて下さいって言われて、お腹いっぱいなのにサンドイッチ食べた。食べたら食べれるわ。しかも美味しかった。

 今週日曜日の倶楽部Zでのライブの曲順を決めた。なんか閃いたって感じで。曲順が決まるとライブのイメージが湧くなぁ。ちょっとやる気出た。やる気出たついでに幾つかのライブハウスのウェブサイトを見て回った。出たい場所ではなく、観にいきたい場所。何か面白そうなライブやってないかな?って言っても最近ライブ観に行ってないからどんなのが『キテる』のか知らないんだよねー。昔懐かしい扇町ダイス(現Para-dice)、ジャカランタンのワンマンがある!きゃー、観に行きたい〜と思ったけど日曜日だから行けないな。ついこないだはnayutaが演ってたみたいだな、nayuta観たいなー。。観たいライブはだいたい土日だなー、当たり前か。
 とかとか独りごちておりました。本当に何かライブ観に行きたい。fandangoとかめちゃ近いのに。ハードレインどうだろ。ベアーズはどうだろ。

 今更だけど、ライブハウスに出たいな。その為には今ある曲をガラッと変える必要がある。と思う。何とかなりまへんかしら。

 とりあえず今週のライブ、楽しむぞ。気分良く歌おう。
PR

月曜朝のたわごと

 今日から3日間、またベランダに出れないナリよ。
 作業員の人たちがウロウロしてるから窓のカーテンを開けられない日々がもう長いこと続いています。かなりの閉塞感。むーーー。あと一週間の我慢。早く開放されたいよーーー。

 ゲーム熱が少しさめて来ました。あれこれとゲーム内イベントがあって熱中してたんだけど、難しくてクリア出来ないミッションに前途を阻まれるとテンション落ちちゃった。かなり頑張ったんだけどなぁ。でもある程度やれたから満足だわ。
 ゲームに熱中して良かったのは、頑張ったらある程度出来るんだなってちょっと自信がついたこと。高スコアの人たちと自分の差がどこにあるのかだいたい分かったこと。そしてその差は単純な力量不足によるものではないって分かったこと。スピードに反応する訓練が出来たこと。ゲームやってからギター弾いたら指良う動くねん。笑っちゃうわ。

 んで今日はMOMO練なんだけど、やろうと思ってた録音がまだ出来てない。やらなあかんねんけど、アイデアが出ない。ああー
 だらだらしてます。えーん。

こないだ地下鉄で自由すぎる人を見た。
車内、わりかし混んでてんで。

スムーズ化

 突然ですが。
 突然って言葉には無条件にガバチョってフレーズがくっついて来てしまうのね。世代がバレるわ。

 今朝元気になった。ここんとこずーっと頭の中が霧でいっぱいでなーんも出来なかったんだけど。
 一昨日受けた講義で、目からウロコが一枚ポロッて落ちた感じがあって、昨日一日かけてだいぶ霧が晴れました。

 んで分かったことがあるんですが、人それぞれだとは思うんだけど、わたしは思考回路だか何だかにひとつつっかえが出来ちゃうと前に進めないのねー。進もうと頑張って足を前に出すんだけど、気がついたら止まってる。けどそのつっかえさえ取れたらあとは全然オッケーなんよ。すごい簡単なことなんやけど、どこで何がつっかえてるのか判明するまでがめっちゃ大変。自分の知らん間に全自分を総動員しての大捜索になってしまう。

 で、大捜索の時は、つっかえてるモノとか場所とかが分からないから、つい自分の心当たりがある場所ばっかり探してしまうけど、大抵そこには原因はないのね。見当違いのとこいつまで探したって見つかるワケ無いねん。
 炎症が起こっている場所は結果であって、必ずしも起点では無いということよね。例えば目が見えにくくなって来たと思ったら糖尿病やった、みたいな。目ばっかり見てても糖尿病は見つからない。てか糖尿病のことはよく知りませんが、譬えですよ、譬え。

 何はともあれ、ウロコが落ちて良かったです。あースッキリした。だいぶ楽になったわ。

画像は人に貰ったやつ。めっちゃウケた。
ウロコ繋がりと言うことで

使用前、使用後

 MOMO練の帰り。
 アコギ用プリアンプ早速使ってみた。良い!買って良かった。昔買ったShadowのピックアップにこのプリアンプで音がしっかり安定しました。安心してPAさんに渡せる音になった。そうか、機材ってこんな風に使うのね、って今更。

 今月、奈良の倶楽部Zでやるライブにはわたしのバンドiknowのギター増田部長と永井さんのコンビも出ます。で、増田部長がまたiknowやりたいなぁって言ってたらしく、ちょっとずつ相談することに。増田部長の愛娘さんのバンドと対バンする夢を叶えたいんだって。良いなぁ良いなぁそれ!おばちゃんたち頑張っちゃうよー。それにしても月日が経つのは早いものだなぁ、あの頃、娘ちゃん、小学生だったのに。今やもう二十歳を過ぎてしっかり青春してるんだね。ブラボー!

 青春と言えば。
 いつのか忘れたけど、+motionのライブで、天才美容部隊、蔭山さんと奥さんのかなちゃんにしっかりバッチリメイク&スタイリングしてもらった写真をもらいました。奇跡!奇跡のショット!見よ、この夢見るような表情を〜


&Vサイン。


 恐るべしメイクの力。
 ちなみに本物はコッチ。全然違うよね(笑)

待ち合わせ、プリアンプ、学校

 全然書いてなかったのね。ていうか、書いてはいたんだけど、更新に至りませんでした。
 今は、友人と待ち合わせまでの空き時間。お子さん連れでお食事。ディナーを戴くわん。

 昨日はやっと美容室irmaへ行き、白髪を染めてもらいました。めでたしめでたし。やっぱり髪の毛が整うと気分が軽くなるな。

 こないだ通販で買って家に到着していたアコギ用プリアンプ&マイクプリアンプの箱をやっと開封しました。開けてビックリ、重っ!!まじかー。これが機材に加わるのかと思うと憂鬱だぞ。えーー
 これさえあれば大丈夫、ってレビューにあったから買ってんけど、確かにまぁ、大丈夫だろう、しかし本格的ねぇ。とりあえず繋いでみないとな。モノは確かなはず。
 マイクプリアンプは以前友達が使っていたのと同じ真空管を使ってるやつ。安価なモデルだけど評判はいい。温かい音がする。問題はマイクだよね。そんなん後でいいか。

 講座に通い始めて2ヶ月が過ぎました。満足しています。内容的にはまだまだ『さわり』なはずだけど、学ぶこと多し。ほぉーって感心することいっぱいある。知識だけじゃなくて、『自己』の真ん中で受け止めさせられる感じ。
 わたしが求めていたものと近いなぁと実感してます。本質をどこまでも追求すると言うか。それから、あの場にいると人間としての実力の差を思い知らされる感じがある。わたしは非力でモノを全然知らないなぁ。

 とか、書いている間に時間が迫って来た。このままアップしちゃおう。
 写真はフットサル場で見かけた練習風景。何この風船。ころころしてて可愛かった。


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]