ベリーショートヘアーの女子高生の後ろを歩いてました、何か共感するものを感じながら。プールに行く時に持つような、ビニール製のリュックを背負って、ピンク色のバッシュを履いてた。ここんところ御堂筋線との相性がいい。直通電車がやって来た。
仕事場のお隣の店先には電動で首が左右に動くトナカイのイルミネーションが一年中置いてあるんだけど、突如それが新しくなっていた。先週よりもずっと白くて眩しい光。仕事場を片付けてゴミを捨てに行くと、ゴミ捨て場に古びた前任のトナカイが捨てられていました。クリスマスシーズンだから、トナカイもリニューアルしたんだな。グッドラック。
わたしも少し前にツリーを飾った。このツリーには少しばかりのエピソードがある。もう捨てようかと思ったけど100均のモールを葉っぱにしたら理想的なツリーになって、それから何年か続けて飾っている。ピカピカ光るの見てたらすごく心が慰められるよ。
ピカピカ光るものは大好きなので、毎年の御堂筋線イルミネーションも楽しみ。自転車で帰る時、裏道を通ってるから、今の御堂筋がどんな感じか知らないんだけど、多分飾り付けの途中だろうな。明日は自転車に乗ろう。
iTunesのプレイリストを新しくしたくて曲を溜め込んでるんだけど、うまく捗らない。今の気分にぴったり合う曲に出会いたいなー。
あと一駅、というタイミングで座席が空く。座ったら、電車から降りるのが難儀になる。直通電車は速いなぁ。あっという間だなぁ。
電車を降りて外を歩くと冷たい風がとても気持ちいい。秋はいつもこんな感じだな。冷たい風は友達。文化祭はもう終わったなぁ。何と何がシンクロするのかなぁ。
前のライブでライブハウスに置き忘れて帰ったシェイカーが行方不明のままなので、仕方なく新しいのを通販で買ったら不本意な音だった。楽器は音を確認して買うべきだ。基本的な間違い。まぁ用は足りるんだけども。
長いことピタッと止まっていた友人のブログが動きはじめたので安心した。ご夫婦共に元気みたいで良かった。今、郵便受けを覗いたら通販カタログの束。これこのままビニールから出して即、資源ゴミへ直通なんだけど。一体何の為にこんな無駄なことするの?時代錯誤じゃない?まぁいいけど。
帰り道にブログを書くのはちょっと楽しいな。またね。

PR