忍者ブログ

to see is to love

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トナカイ、ツリー、直通電車

 ベリーショートヘアーの女子高生の後ろを歩いてました、何か共感するものを感じながら。プールに行く時に持つような、ビニール製のリュックを背負って、ピンク色のバッシュを履いてた。ここんところ御堂筋線との相性がいい。直通電車がやって来た。

 仕事場のお隣の店先には電動で首が左右に動くトナカイのイルミネーションが一年中置いてあるんだけど、突如それが新しくなっていた。先週よりもずっと白くて眩しい光。仕事場を片付けてゴミを捨てに行くと、ゴミ捨て場に古びた前任のトナカイが捨てられていました。クリスマスシーズンだから、トナカイもリニューアルしたんだな。グッドラック。

 わたしも少し前にツリーを飾った。このツリーには少しばかりのエピソードがある。もう捨てようかと思ったけど100均のモールを葉っぱにしたら理想的なツリーになって、それから何年か続けて飾っている。ピカピカ光るの見てたらすごく心が慰められるよ。

 ピカピカ光るものは大好きなので、毎年の御堂筋線イルミネーションも楽しみ。自転車で帰る時、裏道を通ってるから、今の御堂筋がどんな感じか知らないんだけど、多分飾り付けの途中だろうな。明日は自転車に乗ろう。

 iTunesのプレイリストを新しくしたくて曲を溜め込んでるんだけど、うまく捗らない。今の気分にぴったり合う曲に出会いたいなー。

 あと一駅、というタイミングで座席が空く。座ったら、電車から降りるのが難儀になる。直通電車は速いなぁ。あっという間だなぁ。
 電車を降りて外を歩くと冷たい風がとても気持ちいい。秋はいつもこんな感じだな。冷たい風は友達。文化祭はもう終わったなぁ。何と何がシンクロするのかなぁ。

 前のライブでライブハウスに置き忘れて帰ったシェイカーが行方不明のままなので、仕方なく新しいのを通販で買ったら不本意な音だった。楽器は音を確認して買うべきだ。基本的な間違い。まぁ用は足りるんだけども。

 長いことピタッと止まっていた友人のブログが動きはじめたので安心した。ご夫婦共に元気みたいで良かった。今、郵便受けを覗いたら通販カタログの束。これこのままビニールから出して即、資源ゴミへ直通なんだけど。一体何の為にこんな無駄なことするの?時代錯誤じゃない?まぁいいけど。

 帰り道にブログを書くのはちょっと楽しいな。またね。

PR

女子飲み

 ゆうべは久しぶりに音楽友達のぱなまさんと飲み。音楽友達?いや、普通にお友達かな。音楽のレベルでは彼女の足元にも及ばないし。

 前回会ったのから4ヶ月しか経っていないのだけど、それなりに変化もあって積もる話をアレコレと。サラリーマンのおっちゃんだらけの串カツ飲み屋で。わたしに飲めそうなのは梅酒だけだった。結構酔いました。

 色んな友達の噂話に花が咲き、大笑いしたり心配したり。わたしも一度飲みの席を同じくしたことがある彼女の友人が東京でブレイクし始めているらしく、すごいねぇ〜と感心したり。『でもねぇあの人、こないだ会ったらずいぶん自分に酔っていて変な感じなのよ』と彼女。『そりゃ売れてるからでしょ』とわたし。話しつつ、この会話何だか青春小説の一節みたいやんって思ってました。『たぶんあの子、まだ彼のこと好きなんちゃうの』『えー、そうやとしたらちょっと、すごいことやんそれ』『少しでも彼とつながってたかったん違う?』とかね。女子同士の話は面白い。

 閑話休題。
 今はいつものカルチャー講座の前休憩。ミスドでお粥を注文したらめっちゃヌルくて、正直まずかった…頑張ってなんとか全部食べたけど。なんでかな、最近外食してひどくガッカリする機会が多い。不景気だからだろうか。こんなことは以前にはまったくなかったんだけど。だってわたし、特に要求レベル高くないもの。

 根本的に色々見直すべきタイミングなんだろね〜。昨日の昼間あたりからやけにザワザワしてる。何も無ければ良いんだけど。今ミスドでかかってる曲、誰だっけ。懐かしい曲。2000年あたりのグラミー・ノミニーズ。今日の講座がんばるぞー。ちゃんと伝えたいことを手渡せるように。

ジャズ

 私信。
 先日ご案内したジャズのYouTube、実は間違ってお知らせしてました。
 本当に見せたかったのはコレです。

ジャズ

 すごすぎて笑っちゃうでしょ!

時間が戻る。ギタリストの指。ミンティア中毒。

 電車に乗るとブログ書くこと思い出す。と、言うわけで。

 次のゴミの日に時計をふたつも捨てる。目覚まし時計とお風呂用の防水の掛け時計。どっちも完全に壊れてしまった。

 ので、こないだお部屋用の掛け時計を新たに買いました。目覚まし時計壊れてからiPhoneの時計でごまかしてた。ちゃんと正確な時間を刻んでくれる時計が部屋にあるのは落ち着くねー。当たり前のことが疎かになってるのはいただけません。

 それからこれまた電池切れのままほったらかしだった腕時計の電池交換をば。母のお古をずっと使っている。とりあえず動き出した時間にほっと一息、的な感じ。

 先日iOS7にアップデートしたら、次々になじみのあるアプリがiOS7用のデザインになり、個人的にはブーイングです。んー、どうだコレ。まぁでもこのグラデーションのないベタ塗りカラーリングはメモリをあまり食わないかも知れないな。

 最近は、指先がギタリストみたいになってます。練習あまり出来てないけど。
 12月15日、奈良の倶楽部ZでMOMOちゃん(with永井さん)名義でライブします。来年1月4日にも平野のスタジオ音屋でやります。

 最近は寒くなってきて、洗濯物の乾きが遅いのが困ります。それから去年買ったヒーターの性能に満足していなくて買い換えたいんだけど、ではさてどんなのを買おうか、と思うと悩んでしまい、方針が立ちません。石油ストーブが一番良いけど、狭いマンションだしねぇ。石油買いに行くのもそれなりに大変。

 などなど、細かーい、どうでもいいことばっかり考えてます。

 細かーい、どうでもいいことを考えることで、大きな大事なことを考えないようにしているのでは?なんて怖いツッコミせんといてー(笑)

 いえ、でもその通り。ほったらかしの大切な仕事が、いつやってくれるのか?と目をキラキラさせながら(妄想)待ち構えているのです。きゃー、コッチ見るな

 駅に着いた!

 ここんとこ、ミンティア中毒です。友達の旦那さんが心筋梗塞で倒れてしまい、手術なさって入院中で心配です。ブログぴたっと止まってるし。

 と、思うとやっぱりブログは大事ね。
 てなわけでただいま〜

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]