忍者ブログ

to see is to love

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レポート、受験、ラッスン

 えーと、ライブから一週間とちょっとよね?
 何度も更新を試みるも到らず。書いてる途中で時間途切れたりとかそんな。

 ライブ後は、ガッコのレポートと占い原稿で必死でした。とにかくレポートね。苦労した。もうほんまあんなんあかん。書いてるうちにどんどん『違うなー』ってなるのね、なったら放置は出来ないのです。でも結果、納得行くものにはならなかった。自己満足度90点くらいかな。90点やったらええやんて?あくまで自己満足度やからねぇ。春季の方が上手く書けた。

 ほいで日曜日は臨床コース受験の面接試験でした。これもまたアウト。全然ちゃんと出来なかった。後悔に次ぐ後悔。ダメージでフラフラになって帰って来てバタッとそのまま寝た。ショックで寝込むってこういうことか?違うか。合格発表は来週月曜。

 の前に、金曜〆切のレポートその2を先ほど仕上げたところです。こちらは内容がそんなに難しくないので半日で出来た。書き直しとかもほとんどなく、自己満足度は94点くらいかな。月曜の合格発表を経て、火曜〆切のレポートその3があと一個、残ってます。あーしんど。

 しばらくはこんな日々が続きます。確定申告が2つ。焦るー。

 今、考えてること。占いの仕事やめたいー。んー、占い書くのがしんどい。鑑定は嫌いじゃない。占い教えるのも嫌いじゃない。じゃあ占い書くのだけやめたら良いのかしら。んー

 そう言えば日曜日かな?初めてラッスンゴレライ見てん!もう皆んな飽きてる頃か知らんけどわたし見てすぐやからめっちゃフレッシュ!完コピしたくてしょうがない。歌詞だいぶ覚えたわ。

 んーと、あと、セブンブリッジっていうトランプのゲーム、47歳にして初めてやってんけど面白かった。それからこないだガッコの勉強に関係ある本を楽天オークションとAmazonでめっちゃ安く買って嬉しかった。2012年12月号の文藝春秋、860円が1円。送料入れても258円。1400円の単行本が250円。本が安く買えるって価値あるわー。

 去年の誕生日に友人からプレゼントされたAmazonのギフト券があるから本いっぱい買おうかな。でもわたしの欲しい本、そんなに値下がりしてないかもなー。。

 まぁそんな日々です。合格発表が来ないと来年の計画が立ちません。ほぼ不合格決定だけどもしかして!ってことがあるじゃん?(笑)合格したら勉強頑張ります。不合格だったら、仕事のスタイルを大幅に変えるか転職するかして、ちぃと人生を遊びたい。結婚のことを考えると転職というより繋ぎの派遣探し程度になると思うけど、占い辞めたら、気が楽になるやろなー。

 てな感じの日々でございました。

写真は意味なくAKIRA金田のフィギュア。捨てる前の記念撮影。まだ捨ててないけど。
PR

2015/01/25@オーシャンブールバード、とか。

 今、近鉄電車の車中。ライブの帰り道です。今日はオーシャンブールバードでライブでした。まじバナです。緊張しないで歌えて良かった。でも一曲大きくミスった!超超残念〜。ゆきちゃん入ってくれてホンマに良かったなぁー。やっぱり中年二人でやってるより楽しいわ。
 今はもうライブも終わってホッとしてるはずやのに、まるでライブ中の緊張を数時間遅れで今取り戻すかのように心がザワザワしてて少し苦しい感じ。なぜでしょう?まぁ良いけど。
 大阪のライブハウスで演ってみたいなぁと思ったりするけどまだちょっと早いだろな。なんだかな。くじけてしまいそうな気持ちが強くなってくれたら嬉しいんだけど。

 そいで今、頑張らなあかんのはガッコのレポートです。書いては消し、書いては消し。んー、あともう少しなんだけど。多分今季のレポートの出来が、臨床コース受験の内申になると思う。受験は、わたしにとっては難関です。定員は12名。受験人数は予想もつかないけど、まぁ何百人程度だとは思う。せいぜい頑張ります。

 どーもねぇー、生活の色々が乱雑にごちゃごちゃになってるのんよね。整理したいんだけどおっつかなくて。とりあえず手がつけられるとこからいっこずつ、やります。まずレポート。明日は堺に行って来ます。もうお家に着きました。ただいま!

↓このお菓子めっちゃ美味しかった

秋季講座もあと少し

 ない、ないと思ってたら冷蔵庫の中にあった。ラップ。脱力。



 今日のガッコきつかったな〜。泣いてる人いっぱいいた。わたしも軽く呼吸困難。こんなのがフツーの授業ってすごいな。しかし現場はもっとキツいはずなんだから、これで音をあげるようでは通用しないわよね、当然。という感じの講義を受けとります。うへぇ。レポートの〆切は一週間後。気合い入れんとな。雑事に振り回されててはあかんわ。

 moonpiece期待のホープ、ユキちゃんが体調不良で25日のライブ出演が危なくなって来た。ライブはどうあれ、大事に至らなければ良いんだけど。なんかこう、あちこちで大変なのよねー。

 はー、今日は授業を含め、精神的に消耗したわ。でも消耗したってだけのことね。これからちょっと、脇目も振らずに集中したいと思います。ブログは書きます。

2015/01/19@vijion、友の知らせ

 昨日、+motionのライブでした。ど平日のライブなのでお客さまのお越しが控えめだったのですが、、こんなん言ったらあかんのですけどわたし、お客さん控えめのライブが大好物なのです。なのでとても気持ち良く歌えました。オープン時から、落ち着いた雰囲気のホールの隅っこに座って、順番に他出演者のライブパフォーマンスを楽しんで、メインの名古屋のmitoaotoさんの素晴らしい歌声を聴いて、蔭山さん&かなちゃんの美容部隊に可愛くして貰って、リラックスして本番に臨みました。体調が今ひとつだったんだけどメンタルのコンディションが良かった。歌にとって心は命でございます。だよねだよね。

 で、今は超ホッとしてます。夜はmoonpieceのスタジオなのでそれまで休憩。リズムマシンでライブ用のバックトラックを作ってた。ライブはこの日曜日、25日です。どうなるかな?楽しみ。そいで今朝、ガッコの試験の受験票が届きました。受かるかね〜。分からないけど、運に身を任せよう。どうしたいのか自分でも良く分からないなー。ライフワークにするなら勉強して損は無いと思うのですが。メインの先生方は一流だし。講座ではいつもワクワクしている。ワクワクは正しい。と思うんだけど。

 そういえばpeck君が亡くなったとの知らせをゆうべ聞きました。peck君と親交のあった友人からのメールで。才能ある人だったな。昔CD買ったわ。才能があり過ぎて混雑してて、その混雑が美しい模様になってるみたいな人だと思った記憶がある。無責任な言い方だけど、彼は芸術家だから今亡くなったのは相応しいタイミングだったのかも知れないと感じる。遠い人だから、遠くから見てそんな風に感じます。これ読んで気に障った人がいたらごめん。

 ウチの病院嫌いの父親が風邪で何日も寝込み熱が39度超になってようやく病院へ行き、点滴打ったらコロッと治った、と思ったら今度は母親が庭で転けて顔から植木に突っ込み、鼻やら何やら血まみれになって絆創膏だらけという有様です。お寺へ厄除けに行ってきたって。厄除けは良いことだ。でも風邪熱と怪我の出血こそが厄除けですわ。大きな障りがなくて良かった。夫婦仲良くしやがれ。

写真は御堂筋イルミネーション。1/18で終わりました。また来年

2ch、漬物&ケーキ、テクノ

 あったことを書こう。

 最近、仕事が好調なんだけど実力ではなく星回りのおかげです。
 2chで書かれてるらしいねんけど週間占いが当たるねんて。だからお客さん増えてるのか。おかしいと思った。
 そいで2ch覗いてみたら、わたしの書いてる占い結構メジャーみたいよ。ひょー、まじでー。
 あかん、あんまり意識せんとこ。意識したらロクなことない。

 今日は弟子その1からお漬物頂きました。それから占星術の師匠にケーキ奢ってもらいました。ありがたや、ありがたや。ケーキは貸し教室を無料で貸してるのでリベートです。次回からは有料になるのでリベート貰えないな。お漬物は今から食べる。賞味期限が近い壬生菜から頂きます。

 今日は+motionのスタジオでした。昨日間違えて行ったやつね。今回のライブで新しいアレンジやるねんけどかなりテクノです。テクノは好きだからうれしい。

 明日はガッコ。課題まだ出来てない。頑張ります。今日の日記は以上。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]