忍者ブログ

to see is to love

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結果的に水の話。

 雨で、アスファルト、ほどよく濡れているねぇ。
 ほんと、程よい雨。心地よい。

 悪路の山道を、乗り心地の悪い車で、ガタガタ上下に揺れながら運ばれているみたいだった。しっかり座っているのが精一杯で、周りの景色を見ている余裕がないってやつ。一番いいのは何だろう。やっぱり寝台列車の旅かな。
 ここに引っ越してきてからの話。もうじき一年です。まだ一年!超密度。

 とか書きつつ、さっきまで見てたはずの夢の端っこがちらちら視界の隅で見え隠れしてるのをパッ、と捕まえたい…どんな夢見てたっけ。。

 今くらいの季節の空気はいいな。若々しい空気だな。今日は雨だし、澄んでいる。
 どういうわけかジャン・コクトーの、恐るべき子供たちの、あの姉弟を思い出します。始終イマジネーションの中にもぐりこもうとばかりしている。

 昨日はゴージャスな美女が遊びに来てくれた。で、恋バナ。あんな美女でも迷う、悩む。いや、美女だから迷うのか。生年月日を聞いて、手順通りに読んでいく。不思議な人。浮世離れしてる。言葉にするのが難しい。で、結果出てきた言葉が「妖精みたいな人やね」。こんな占い師あかんわ。。それにしても、魅力的な人。

 窓全開だと、気持ちいいけど、寒いな。

 去年の今頃は荷造りのダンボール箱いっぱいの中で生活してた、確か。荷物が多くて多くて…愛着のある家具とかを一個一個、処分していってた頃。感情の波は激しかったけど、同時に起こっていたことが非日常的で、メランコリックに浸ってばかりはいられなかった。浸りたいよね、そういう時はさ。浸ってなんぼじゃん。

 ん、なんでこんな話か。あ、もうすぐ一年だからか。

 象徴的には、水は感情を表す。雨は涙、そして涙は傷を癒す。海は心と感情と意識の溜まり場、深層意識や無意識、集合意識、心に属するすべてであり、それ以上のもの。あらゆるものが生まれ、あらゆるものが死んで、混ざり、変容する。カオス、豊穣、生む母、呑み込む母。流れない水は速やかに腐り始める。水には形がない。形になるのは凍った時。熱くなりすぎると気体になって、見えなくなる。偏在して散っていく。入れ物がないと水をすくえない。受け取る器を持たないと、心は零れ落ちてしまう。

 ホロスコープによれば、わたしの湖には人の歩ける道がついていない。

 じゃあどこから?空中からヘリコプターとか。ダイナミックだねー。いや、隔絶されてるのが地上とは限らない。巨大な地底湖かもよ?探検隊が必要だ。わたし的には、それこそ妖精や小人が棲むような、豊かな森の中にひっそりと、澄んだおいしい水を湛えていて欲しいんだけど。で、野生の鹿とかリスとか鳥とか熊とか、動物たちが水を飲みに集まってくる。お魚も棲んでいる。ザ・ワールド・オブ・ディズニー。

 でも違うな、きっと。宇宙のどっかにある小惑星の地殻に閉じ込められた、時間の止まった水だ。どっちかっていうとキューブリック。ふん、つまんない。

 でもホロスコープによれば、1年半くらい前からこの10年くらい水があふれ出すことになってるから、わたしの湖も海に還れるかも知れない。これは象徴のお話。

 わたしの苗字も水ばっかりなんだよね。
PR

日記の中身はからっぽ



 さっきまで、いつものようにスタバでお仕事。
 あまり量をこなせなかった。

 最近よくブログ書いてる。書くと心が落ち着きます。誰かに聞いてもらえてるって思うからだろな。
 悩み事を、特定の誰かに相談することって、まずない。そういうことした覚えがほとんどない。そのかわりにブログがあるみたいな。
 笑い話にしたり熱く語ったりすることはよくあるよ。おしゃべりなのだわたしは。

 ここんとこ寒かったので、風邪をひいたらしく、喉が痛いです。
 友達も、彼女自身のブログで風邪ひいたって書いてた。なんだかウェブごしに風邪うつされたみたいで面白かった。

 ビルのエントランスの大きな植え込みに、白いツツジがこんもりと、ぎっしりと、盛大に花を咲かせていてなんと立派なこと!
 春はいいね。

 今、自分のいる部屋はしんと静かです。
 今に限ったことではないけど。
 静かだとやすらぐ。
 もう何年こうやってパソコンの画面を眺めてるんだろか。ワードファイルで残してる日記もすごい量になったよ。データはかさ張らないからクールだな。ノートと手帳の日記はさらにすごい量で、どうにもできない。

 今日のブログはいつにも増して中身がないねー
 コーヒー飲もう。
 で、ギター弾く。

覚え書

 はい、いつものスタジオ終わり。

 今日(昨日)、晴れた。
 『ほらね!』ってドヤ顔でひとりごちていました。
 風が冷たくて寒い日だったけど、心は快活で、シンプルで、温かい日でした。

 少し驚くような変化があって、その変化を肯定的に受け容れようと思う一方で、マイペースと純粋さをキープしようと思っています。それはとても大切なことだと思うですの。色んなことを、ウッカリと台無しにしないために。

 近頃、生活の基盤にあたる幾つかのことが、いっぺんに、大きく動いていて、まるでこないだの地震みたい。
 不思議すぎる。

 さて、今日は、自分のために何か書いておくべきと思ったけど、抑制と調整の効いた表現や言葉がうまく揃わないので、また。

 とても眠い。
 おやすみなさい。

明日の前日

 明日早いから、早く寝なくちゃなんだけど。
 スタジオの予習がも少し足りない。も少し、も少し…

 明日、雨なのかな?
 雨やんで欲しいな、雨でもいいけど、やんでる方がいいと思うんだな。
 って、裸の大将みたいな口ぶりじゃん。
 明日はお出かけだからですよ。

 うーむ。
 わたしの晴れ女パワーが届かないだろうか。

 カチッと切り替わるみたいに、急に空気が変わるんだねー
 今日(昨日)牡牛座の時間になったよ。

 んー、
 曲できそう…な、気が、する。

 ああ、いっぱいあれこれ書こうと思ったんだけど、実際、いっぱい書いたんだけど、何度も消した。

 いつもの優等生モードになったり、愛と感謝あふれまくりモードになったりして、その都度消しましたよ。

 何が言いたかったのか。
 ありがとうってことかな。

 わたし、今、不思議な生活してるな。
 時間が一方向に流れてない。とても不思議な時間の中で暮らしてる。

 そう、良いことばっかりでもなかった、今日。いつものわたしらしくないこと、思ったり考えたりした。
 でも、神様はちゃんとそのへん分かってくれてまして。

 明日は春の服を着よう。
 だから雨じゃない方がいい。

 スタジオの予習して寝ます。
 音楽っていいな。

 おやすみなさい。

サタデー

 今は仕事終わりでちょっと休憩。
 プレゼンはナカナカ上手く行った。良かった~。今日の人たち、面白かったなー。皆さんすぐにお申し込みしてくれてるみたいで、うれしい。

 新しいことがたくさんやって来ているのもいいな。それだけで元気が増えるよ。挑戦するって楽しいもん。関わる人や場所も増えて、細胞を入れ換えるみたいな感じ。まぁ、変わらないものは変わらないんだけどね。

 春なので、普段より少し気軽で気楽になれて、調子いいヤツになってしまってる気がするけど。それくらいの方がいいのかな。いい気がするな。

 土曜日のショッピングモールは家族連れでいっぱい。子供が元気ではち切れてるのを見てるとしあわせな気持ちになる。かわいーな~

 のほほんとしてる間に歯医者の時間だ。
 いってきまーす。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[12/05 moonpiece]
[10/20 玄慎]
[10/06 Genshin]
[08/01 izu3e]
[03/20 玄慎]

プロフィール

HN:
moonpiece
性別:
女性
自己紹介:
1967年9月生まれ。
<MOMO>は昔飼っていたうさぎの名前。ミヒャエル・エンデの大好きな作品のタイトル。

ニックネームをmoonpieceに変更しました。
moonpieceはユニット名。かつオリジナル曲のタイトル。
ライブ活動ぼちぼちはじめます。

これは行ったり見たりしたりの記録用ブログ。

バーコード

          

ブログ内検索

最古記事

(09/05)
(09/10)
(09/16)
(09/18)
(09/19)

P R

忍者アナライズ

カウンター

Copyright ©  -- to see is to love --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]